過去ログ
12/09/06 - の記事
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11)
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2012/09/06 - 15:26作者 :ふしみつかさ:伏見つかさ
絵師 :かんざきひろ
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
12/09/05 - の記事
本日の名台詞
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2012/09/05 - 23:59「つ、月夜子先輩。教えてください。どうしたら、好きな人の前で、ドキドキしないでいられますか」
「どうしたら、赤城の前で、いつものあたしでいられますか」
作者 :のむらみづき:野村美月
絵師 :竹岡美穂
デザイン:?
編集 :?
キャラ :式部帆夏 (194 P)
▼本日の作品&台詞解説▼
学園でヒカルの君と呼ばれた美少年が突然死去。そして、その幽霊が学園でも有名な不良(とみんなには見えている)少年に取り憑き、成仏するにはヒカルの心残りを解決していくしかないという……。
かくして女の子に人一倍不器用な少年が、女の子達のために奮闘する。
源氏物語になぞらえつつ、綴られるちょっと切ない恋愛模様。
それでは台詞解説。
ツンデレといえばこの人、帆夏さんです!
是光についついキツイ態度で当たってしまい、後悔することの繰り返し。そういう彼女が時折裏で見せるこの態度がね! 先輩に相談中。
それがるうるの支配魔術 Game5:キングメーカー・トラップ
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2012/09/05 - 08:31作者 :つちやつかさ:土屋つかさ
絵師 :さくらねこ
デザイン:?
編集 :?
世界の認識を一時的に書き換えることで、望む効果を得る理操魔術。
そんな魔術師たちの中にあって、魔術のルールを口にすることでその魔術を無効化できる少年の物語。
出てくるのは魔術なんですが、アクションではなく謎解きが主体になっているのが特徴。
世界規模の悪の組織と戦ったりもしません。いろいろおもしろい作りになってます。
そんなシリーズですが、驚愕の展開がっ!!
12/09/04 - の記事
アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者4
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2012/09/04 - 18:26作者 :さかきいちろう:榊一郎
絵師 :ゆーげん
デザイン:?
編集 :?
陛下が魔法少女コスプレ!
これは反則。
異世界をオタク文化で侵略せよ。ストーリーを進めていくと、そう単純な話でもなくなりますが、剣と魔法の異世界にオタク文化を持ち込んで、交流の架け橋にしようというような物語です。
昨今勝気な少女、わかりやすいツンデレ系が圧倒的な幅を効かせる中、ヒロイン格のハーフエルフ・ミュセルの奥ゆかしさが胸に染み入ります。
で、この巻ですがコスプレっていうか映画撮影!?
レイセン File5:キリングマシーンVS.
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2012/09/04 - 08:05作者 :はやしともあき:林トモアキ
絵師 :上田夢人
デザイン:?
編集 :?
レイセン最新刊。
まだ宴会終わってませんでした。酒乱による乱痴気騒ぎはまだ続きます。
そして、大事件こそ起きませんがあちこちがかなりきな臭い感じになってきました。
今回は伏線新たに蒔いたり、蒔いた種に花咲かせたりといった感じでしたね。
あ、そしてあの人が本格的に出張ってますよ!
12/09/03 - の記事
魔法少女地獄
投稿者: tonbo 投稿日時: 月曜, 2012/09/03 - 15:27作者 :あんどうはくり:安藤白悧
絵師 :kyo
デザイン:?
編集 :?
「魔法少女地獄」なんて大層なタイトルなので、どんな内容かと構えて読んでみたら……
魔法少女もののパロディでした。
より正確には魔法少女っぽいもののパロディが根っこ、ですね。なお、作中にもパロディがかなり散りばめられています。ただし元ネタは違うところから引っ張られてることも多いんですが。……たぶん、言ってることがイマイチわからないと思うんで後述します。
正統派の魔女が、魔法少女もどきに戦いを挑むという感じですが、とにかくパロディが多く、ついでSFを筆頭にパロディの元ネタが古いので、いろいろと人を選びそうな作品です。
12/09/02 - の記事
本日の名台詞
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2012/09/02 - 23:58「いいかーー薬は食べ物じゃない。パブロンだろうがバファリンだろうが、そんなモンをメシに入れる奴がどこにいる。普通、どこにもいねーよ。そうだろ?」
「葉介は入れないんだ。ふぅん。それとも、家によって違うのかな」
「えっ」
「パンでもお米でも、どっちもおいしいけどね。私、白いお米にパブロンかけて食べるの好きなんだ。『卵ふりかけ』よりも、もっと黄色くておいしいよね」
作者 :たかのころく:高野小鹿
絵師 :たいしょう田中
デザイン:?
編集 :?
キャラ :愛内葉介&香神紅緒 (22 P)
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
▼本日の作品&台詞解説▼
マズメシヒロインたちと主人公の戦い。
一応は人間が食える、というところに意味がありますええ。
それでは台詞解説。
幼馴染の作った独創的すぎてついていけない料理の品評中に、その味覚が明らかに。
こんなヒロインだけど、料理以外は完璧なんですよ、料理以外は!
彼女たちのメシがマズい100の理由
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2012/09/02 - 17:10作者 :たかのころく:高野小鹿
絵師 :たいしょう田中
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
タイトルだけで買うしかないでしょこれ。
(ちなみに投稿時からタイトル変わってません)
出てくるヒロインたちはバリエーション豊かですが、いずれも壊滅的なマズメシヒロイン!
ここで特徴的なのは、よくある”人類の食べられないレベル”のマズメシではなく、あくまで食べられるけどヤバイ味ってところがポイント。
あとヒロインたちが魅力的。特にメインヒロインの紅緒がツンデレでもなければ、男勝り系でもない! もうね、読んでて幸せなキモチになれますよ!
ヒロインズへの好感度がブーストになったので赤枠おすすめ!
オトメ3原則!
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2012/09/02 - 16:21作者 :まつともひろ:松智洋
絵師 :ななろば華
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
さて。
最初積んでて、内容に気がついてなかったんですが実はロボットの少女の成長話でした。そう、いわゆるAI少女。
で、こちらは読んでてSF的な部分を感じることはほぼなかったのでギミックとしてのAIを期待する人にはちょっと向いてないですが、学習型AIが心を成長させていく物語としてはなかなかです。
それともう一点。
過去の体験から来る幼馴染みの複雑な心情にかなりのページが裂かれていて、そこのドラマがよかったです。
最近のコメント
12年 32週前
12年 45週前
12年 45週前
13年 20週前
13年 20週前
13年 50週前
13年 50週前
14年 34週前
14年 34週前
14年 51週前