名台詞を通してはじめる読書もある。ライトノベルを中心に、作品の長所を追いかけて紹介していくサイトです。
 

電撃文庫

13/05/23 - の記事

OP-TICKET GAME

タイトル:OP-TICKET GAME(小説:電撃文庫)
作者  :どばししんじろう:土橋真二郎
絵師  :うえだりょう:植田亮
デザイン:?
編集  :?

土橋、ご乱心。(最大級の誉め言葉です
なんと、なんと今回のゲームは、お…おっとその前に前振りをば。

これまで、電撃において一貫して参加者同士が騙し合い、陥れるようなゲーム小説を執筆し続けてきた作者・土橋真二郎。実質的に電撃のゲーム小説というジャンルを支え、もうベテランの領域に達しつつある作者ですが、唯一にして最大の弱点は、『読者を選ぶ』この一点でした。ストーリー的にどうしても殺伐としちゃいますからしょうがないんですが、そんな作風を今回、根っこの部分のゲーム要素は健在ながらも争う題材を180度変えてきましたっ!!

いいですか? 今回のゲームは……(なお、ネタバレいやな方はここで回れ右)

無限のドリフター 世界は天使のもの

タイトル:無限のドリフター 世界は天使のもの(小説:電撃文庫)
作者  :きつねかえで:樹常楓
絵師  :崎由けぇき
デザイン:?
編集  :?

終末ものSFでボーイミーツガール。
電撃大賞二次選考落ちの拾い上げとのことですが、正直なところ細部の粗が目立ち、ツッコミどころ多数。ですが、描かれている世界観がいいので応援の意味も込めて紹介させてもらうことにします。

13/05/14 - の記事

なれる!SE (9) ラクして儲かる?サービス開発

タイトル:なれる!SE (9) ラクして儲かる?サービス開発(小説:電撃文庫)
作者  :なつみこうじ:夏海公司
絵師  :Ixy
デザイン:?
編集  :?

もうすっかり安定の人気シリーズ。いわゆるお仕事もの。
その筋の方からも、『美人でロリな上司がいないこと以外はだいたいあってる』と支持されてるようです。
さて、今回は悪化した業績をカバーするために定型で売れる新規サービス開発が急務となり?
立華と姪乃浜の対決、待ったなし!

強くないままニューゲーム Stage1 -怪獣物語-

タイトル:強くないままニューゲーム Stage1 -怪獣物語-(小説:電撃文庫)
作者  :いるまひとま:入間人間
絵師  :うえだりょう:植田亮
デザイン:?
編集  :?

入間人間らしいというかなんというか、作品のコンセプト自体がひねくれてます。
なにせクソゲー的なコンセプト、とあとがきにはっきり書かれてますからね!

そんでもってループもの。
この時点で読者がある程度絞られる気がするんで、そういうの好きな方にはぜひ。
逆に明確にストーリーがあって話が進まないのが苦手な人にはあんまり向いてないと思われ。

13/02/15 - の記事

エーコと【トオル】と部活の時間

タイトル:エーコと【トオル】と部活の時間(小説:電撃文庫)
作者  :やなぎだこくり:柳田狐狗狸
絵師  :MACCO
デザイン:?
編集  :?

第19回電撃小説大賞金賞受賞作。

ちょっと毛色の変わった学園ミステリ。
探偵役の少女が、かなりぶっ飛んでいるというか青春ストーリーのヒロインにこそふさわしいような背景を背負ってます。
他の人のレビューでも見かけましたが、ガガガ文庫的な雰囲気を持った物語なので、ここに反応した方はぜひ!

13/02/14 - の記事

明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。

タイトル:明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。(小説:電撃文庫)
作者  :ふじまる:藤まる
絵師  :H2SO4
デザイン:?
編集  :?

第19回電撃小説大賞金賞受賞作。

主人公の人格が1日おきに美少女に乗っ取られる、というコメディ。
作品傾向は、秀逸な帯のキャッチコピーが的確に表してるので載せておきます。
【悲報】俺の体が残念美少女に乗っ取られている模様【一日おき】
どこのネタスレだよ、という空気が漂いますが中身はまさにこの通り!
設定は重い部分もあるんですが、これは上手く料理してますね。最期のオチに拍手。おすすめ。

13/02/13 - の記事

アリス・リローデッド ハロー、ミスター・マグナム

タイトル:アリス・リローデッド ハロー、ミスター・マグナム(小説:電撃文庫)
作者  :あかねやまつり:茜屋まつり
絵師  :蒲焼鰻
デザイン:?
編集  :?

第19回電撃小説大賞大賞受賞作。

うおおおおおおお、素晴らしい出来。さすがの大賞。そして個人的な好みにも超ストライク!
世界観は西部開拓時代ですよ! リボルバーでドンパチですよ!

それだけでも燃えるというのに、まだ+αが存在するなんて、なんという贅沢な。
これはもう文句無しの赤枠オススメです。

12/12/13 - の記事

ソードアート・オンライン11 アリシゼーション・ターニング

タイトル:ソードアート・オンライン11 アリシゼーション・ターニング(小説:電撃文庫)
作者  :かわはられき:川原礫
絵師  :abec
デザイン:?
編集  :?

そろそろ本格的に話が動いてきました。
新章で、ある意味まっとうすぎる生活を送っていたキリト、決断の時。

それにしても清々しいまでの外道っぷりでしたね!

12/12/11 - の記事

魔法科高校の劣等生(8) 追憶編

タイトル:魔法科高校の劣等生(8) 追憶編(小説:電撃文庫)
作者  :さとうつとむ:佐島勤
絵師  :石田可奈
デザイン:?
編集  :?

全然劣等生じゃない最強系主人公が活躍する魔法アクション。細かい設定などが魅力。
今回はタイトルで追憶編とあるように、いわゆる過去編です。

三年前、とある事件をきっかけに達也と深雪の関係が大きく変化することになるのですが……。
おーけー、これがデレか。

なれる! SE8 案件防衛?ハンドブック

タイトル:なれる! SE8 案件防衛?ハンドブック(小説:電撃文庫)
作者  :なつみこうじ:夏海公司
絵師  :Ixy
デザイン:?
編集  :?

なれるSEが、スポコンに!
ついに工兵に対等なライバル登場か!?

新米SEが主人公という、風変わりなラノベ第8弾。スポコンと表現したのは、あくまで8巻から受けるイメージなんですが、これまでの巻とはちょっと趣が違うのは確かですね。
タイトルで、『防衛案件』とあるように、今回は攻めではなく守り主体なので。
別会社にすでに稼働中の案件を奪い取られるとか、社会人にとってはまさに悪夢ですよ……なんと恐ろしい。

12/12/10 - の記事

ノロワレ 人形呪詛

タイトル:ノロワレ 人形呪詛(小説:電撃文庫)
作者  :こうだがくと:甲田学人
絵師  :三日月かける
デザイン:?
編集  :?

電撃作家の中では一人異色のホラー作品を出し続ける甲田学人の新作。もちろん今回もホラーです。

地元の資産家である七屋敷の花婿は呪われていて、みんな早死にする。
そんな曰く付きの七屋敷家の娘と結婚した、真木夢人もまた常人には計り知れないなにかを抱えている……。
ざくっと説明するとそんな感じ。
もちろん文句無しにおすすめです。まあ、怖いのが駄目でさえなければですけどね!

12/11/14 - の記事

五線譜なんて飾りですっ!

タイトル:五線譜なんて飾りですっ! (小説:電撃文庫)
作者  :いっしきぎんが:一色銀河
絵師  :wingheart
デザイン:?
編集  :?

一色銀河の新作ですよ!

部活もの。アニソン「限定」の天才的なトランペッター少女がヒロインの、吹奏楽部が舞台のお話です。
ラブコメや、演奏中の描写などはさすがの一言。迫真のパワーが伝わってくるようです。
ただ……吹奏楽とは思わない方がいいでしょう。軽音と思って読んだ方が違和感がないはずです

12/11/13 - の記事

独創短編シリーズ 野崎まど劇場

タイトル:独創短編シリーズ 野崎まど劇場(小説:電撃文庫)
作者  :のざきまど:野崎まど
絵師  :もりいしづき:森井しづき
デザイン:?
編集  :?

こ れ は ひ ど い!(褒め言葉です

赤枠オススメしてますが、傑作というよりも怪作という意味でのおすすめです。ただ、ある意味話題沸騰なのは間違いないので一度は目を通しておきたいところですね!
電撃文庫MAGAGINEに連載されていたものに、ボツ作や書き下ろしを加えての短編集。とにかくフリーダム。どれくらいフリーダムかは一番最初に載ってる短編をほんの数ページ読めば理解できます。
いやはや、やってくれるよ!

12/11/12 - の記事

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンII

タイトル:ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンII(小説:電撃文庫)
作者  :うの:宇野朴人
絵師  :さんば挿
デザイン:?
編集  :?

あんまり新シリーズの2巻目は赤枠オススメしませんが、これはものすごく周りにすすめたかったので改めて赤枠オススメ。

本格ファンタジー戦記もの。出世に興味がなく、怠けることと女漁りが趣味の少年が周りの状況から戦うことを余儀なくされ、その知略を持って混沌とする帝国と他勢力の間の戦争を生き抜くという物語ですが……

きちんと『戦争』を書いています。理不尽な暴力や、容赦なく襲う死。
あと、群像劇ではないので似ているわけではないんですが、きっと銀河英雄伝説スキーの琴線に触れるものがあると思いますので、ぜひぜひ手にとってみてください! 今ならまだ2巻、余裕で追いつけます!

さて、2巻では帝国内の不穏分子との激突です。

12/10/23 - の記事

S.I.A. ―生徒会秘密情報部―

タイトル:S.I.A. ―生徒会秘密情報部―(小説:電撃文庫)
作者  :ながつきじゅういち:長月渋一
絵師  :NOCO
デザイン:?
編集  :?

ジェットコースターラノベ。
一応青春小説ですが、序盤からは到底想像不可能な結末にたどり着きます。

てっきりスクールカーストの話かと思っていたら、気がついたら違うジャンルになってました。
いやー、これはびっくり。
萌え方面は薄味なので、そういうのはあまり期待しない方がいいですが、予想外の展開が好きな人にはぜひ。
ちと条件付きですが、おすすめ。

12/10/19 - の記事

はたらく魔王さま! 6

タイトル:はたらく魔王さま! 6(小説:電撃文庫)
作者  :わがはらさとし:和ヶ原聡司
絵師  :029
デザイン:?
編集  :?

(一応簡易更新……かな?)
祝・アニメ化決定!

異世界で戦いを繰り広げていた魔王と勇者が、ともに地球に飛ばされてきて真面目に労働に勤しむ話。毎回安定したおもしろさですが、今回の見所はズバリ、

・アルティメットちーちゃん、さらにアルティメット。
・もうマクドナルドとコラボしちゃえよ!的な展開

魔王と勇者の兄妹カンケイ

タイトル:魔王と勇者の兄妹カンケイ(小説:電撃文庫)
作者  :くろばくちば:黒羽朽葉
絵師  :百円ライター
デザイン:?
編集  :?

(簡易更新)
妹のためなら兄はどこまでも強くなれる話。

最初は中二病妄想だけかと思ってたんですが、妄想ではなかったようで、普通に魔獣出てきました。ただし、軸足は割と日常よりですが。
てっきり表紙載ってるのが兄妹かと思ったら違うじゃん!

正直なところ、色々足りてないかなーと思いますがただ妹のためにストイックに強くなろうとした結果がすごすぎるわ!という意味では感動もの。

12/10/18 - の記事

ミニッツ3 ~神殺しのトリック~

タイトル:ミニッツ3 ~神殺しのトリック~(小説:電撃文庫)
作者  :おとのよもじ:乙野四方字
絵師  :ゆーげん
デザイン:?
編集  :?

1分間だけ人の心を読むことができるが、その後の1分間必ず反動に襲われるという能力を持った少年が、権力を欲して様々な対決をして行くというゲーム小説。

心を読めることを万能のものとせず、時にイカサマを用いたり、さらには心を読むことをブラフにしたりというバリエーションがあっておもしろいので、土橋真二郎作品が好きな人にはぜひ。

マグダラで眠れII

タイトル:マグダラで眠れII(小説:電撃文庫)
作者  :はせくらいすな:支倉凍砂
絵師  :なべしまてつひろ:鍋島テツヒロ
デザイン:?
編集  :?

中世風の世界を舞台とした、錬金術士が主役の物語。
ストーリーはもちろん読み応えがあるのですが、キャラがものすごく味わい深いです。派手さとは対極にあるような内容で、自分の夢に向かって突き進みそのためなら周りを犠牲にすることも厭わない主人公と、特殊な生い立ちから徹底的に迫害され自分の感情を殺して生きることを余儀なくされてきたヒロイン。
どちらもライトノベルの王道路線でよく見かける主人公&ヒロイン像からは大きく外れていますが、そこがまた大きな魅力になっています。

さて2巻ですが、1巻でピンチを脱したと思ったのもつかの間、再び次なる試練が襲います。

12/10/14 - の記事

ソードアート・オンライン プログレッシブ1

タイトル:ソードアート・オンライン プログレッシブ1(小説:電撃文庫)
作者  :かわはられき:川原礫
絵師  :abec
デザイン:?
編集  :?

ソードアート・オンライン本編では1巻でさらっと流された(というか描かれなかった)キリトとアスナの出会いの物語を、さかのぼって描いてます。
なお、あとがきで作者も今回のプログレッシブにおけるアスナの扱いについて言及してますが、アスナさんの正妻パワーが圧倒的すぎて、過去の時空をさかのぼって改変が起こったようなもんですね!

というわけで、キリト&アスナ夫婦が好きならおすすめ。

12/09/21 - の記事

@HOME(3) 長男と長女を巡る喧噪。

タイトル:@HOME(3) 長男と長女を巡る喧噪。(小説:電撃文庫)
作者  :ふじわらゆう:藤原祐
絵師  :山根真人
デザイン:?
編集  :?

血の繋がらない者同士が身を寄せ合って家族として暮らす擬似家族もの。

今回は長男長女ポジションである、高遠と礼兎にスポットが当たります。
思ったよりも割りとおとなしめな展開でしたが、やっぱりいい家族ですね!

12/09/20 - の記事

ゴールデンタイム5 ONRYOの夏 日本の夏

タイトル:ゴールデンタイム5 ONRYOの夏 日本の夏(小説:電撃文庫)
作者  :たけみやゆゆこ:竹宮ゆゆこ
絵師  :駒都えーじ
デザイン:?
編集  :?

大学生活の賑やかな日常をリアルに描く恋愛模様。

ストーリーそのものは今回ほとんど動いてないんですが、主要人物全員に垂れ込めるやばげな雰囲気が……。

12/09/14 - の記事

魔法科高校の劣等生(7) 横浜騒乱編<下>

タイトル:魔法科高校の劣等生(7) 横浜騒乱編<下>(小説:電撃文庫)
作者  :さとうつとむ:佐島勤
絵師  :石田可奈
デザイン:?
編集  :?

攻撃魔法の展覧会や!

この巻を一言で表すとだいたいこんな感じ。横浜を舞台に、敵とのしれつな戦闘が繰り広げられます。
達也がチート級なのは今にはじまったことじゃないけど、達也の周りにいる人間もことごとくチート級。というか、ニ科ってなんだっけ? 専攻の区分けでしたよねたしか。劣等……いやいやまさかご冗談を。

12/09/13 - の記事

世界の終わり、素晴らしき日々より

タイトル:世界の終わり、素晴らしき日々より(小説:電撃文庫)
作者  :ひふみすい:一二三スイ
絵師  :ななばなば:七葉なば
デザイン:?
編集  :?

セカイ系。
表紙から想像して、ゆるやかに百合な雰囲気もある女の子二人旅なのかなーと思っていたら、微妙に変化球でした。
大多数の人間が突如消失し、「終わってしまった世界」を少女二人が旅していきます。
旅よりもストーリー展開に重点が置かれているので、その辺念頭に起きつつお読みください。とはいえ読後感は悪くなく、おすすめです。

12/09/12 - の記事

楽聖少女2

タイトル:楽聖少女2(小説:電撃文庫)
作者  :すぎいひかる:杉井光
絵師  :岸田メル
デザイン:?
編集  :?

音楽ものであることは間違いないんですが、尋常じゃない並行世界っぷりがものすごいインパクトとなって襲いかかるクラシック音楽ファンタジーバトル。ついでにIF歴史。ジャンル付けがおかしいようですが、これでだいたいあってます。
公式が謳う絢爛ゴシックファンタジーとか限りなく詐欺に近いから!
音楽家に限らず歴史上の人物が多数登場しますがアレンジっぷりが清々しいほどで、主役やヒロインは言うに及ばず、拳で語り合い、弟子を多数率いる武闘家であり音楽家であるハイドン先生とかどうしてこうなった。
だが、読んでみるとこれが実におもしろいし。単なる出落ちに終わってないあたりはさすが。

魔王ナポレオンが率いるフランス軍がウィーンに侵攻しようとするなか、ルゥの新曲はある理由も影響して、一向に進んでいなかった……。

12/09/09 - の記事

やがて魔剱のアリスベル

タイトル:やがて魔剱のアリスベル(小説:電撃文庫)
作者  :あかまつちゅうがく:赤松中学
絵師  :うるうげっか:閏月戈
デザイン:?
編集  :?

赤松中学による新作異能バトルもの。なんですが……
主人公が必要以上に恋に鈍感であったり、この手の定番であるハーレムが形成される事への理由付けが作中でなされていて、それ自体が戦う目的とリンクするというなかなかおもしろい設定になってます。

あとはこのシリーズ、ツインテール押しみたいです。
メインヒロイン3……いや、4人中三人がツインテールとかどういうことなの。

あと、あとがきで「緋弾のアリア」と作品世界がリンクしていることが明言されているので、そこもチェックですね。

12/09/06 - の記事

2012年9月 の新刊情報 電撃文庫

今月の電撃文庫発売日は当初の予定から変更されて、7日になったようです。
ところで今月も18冊……もうなんていうか全部把握とか完全に無理ゲー。
さしあたって個人的な注目どころは、赤松中学さんによる新作ですかね。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (11) 伏見つかさ
魔法科高校の劣等生 (7) 横浜騒乱編 〈下〉 佐島勤
ゴールデンタイム5 ONRYOの夏 日本の夏 竹宮ゆゆこ
ヴァルトラウテさんの婚活事情 鎌池和馬

俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11)

タイトル:俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11) (小説:電撃文庫)
作者  :ふしみつかさ:伏見つかさ
絵師  :かんざきひろ
デザイン:?
編集  :?

(文案整理中)

ヴァルトラウテさんの婚活事情

タイトル:ヴァルトラウテさんの婚活事情(小説:電撃文庫)
作者  :かまちかずま:鎌池和馬
絵師  :凪良
デザイン:?
編集  :?

(文案整理中)

12/08/20 - の記事

楽園島からの脱出II

タイトル:楽園島からの脱出II(小説:電撃文庫)
作者  :どばししんじろう:土橋真二郎
絵師  :ふゆの春秋
デザイン:?
編集  :?

脱出もの。とりあえず物語には一区切りついた格好です。(完結かどうかは不明)

校内の「極限ゲームサークル」主催のイベントで無人島に高100人の男女が集められ、表向きレクリエーションとして開催されたゲームだがその本質は……作者が作者ですからね! もう想像がつこうというものですよ!

1巻途中あたりから牙を向いてきた物語、いよいよ本気出してきました。