スニーカー文庫
07/11/03 - の記事
オイレンシュピーゲル 参
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2007/11/03 - 17:00作者 :うぶかたとう:冲方丁
絵師 :白亜右月
デザイン:?
編集 :?
なんか、ラブラブ時空が発生してますっ!!
基本的に熱いぜ熱いぜ熱くて死ぬぜ!というアクションはそのままなんですが、この3巻は至るところで恋に華が咲いてます。
特に陽炎の中隊長への一途な献身っぷりと、たぶん全然意識はしてないだろうけど陽炎のことは憎からず思っているであろうミハエル中隊長がいい漢ぶりに惚れました。
いやーやっぱりこのやっぱりこのシリーズは最高。
国際都市ミリオポリスの治安を守るために導入された、体を機械化された特甲児童たちの戦いを描いたSFです。
07/10/28 - の記事
2007年11月 の新刊情報 スニーカー文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2007/10/28 - 04:00ご注意。富士見ファンタジア文庫の「スプライトシュピーゲル3」も1日発売となってます。お買い忘れのないように。
オイレンシュピーゲル 参 Blue Murder 冲方丁
レンズと悪魔 V 魔神陥落 六塚光
円環少女 (6) 太陽がくだけるとき 長谷敏司
銀星みつあみ航海記 LOG.02 俺らが運ぶべき希望 鷹見一幸
桜ish―推定魔法少女― (2) 加速連鎖は恋心 一肇 原作:デジターボ
神様でゲーム ソラ/ホシ/カゼ/ヒビ 宮崎柊羽
07/10/07 - の記事
薔薇のマリアVer3―君在りし日の夢はつかの間に
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2007/10/07 - 22:00作者 :じゅうもんじあお:十文字青
絵師 :BUNBUN
デザイン:?
編集 :?
ウィザードリィな世界観が魅力のダンジョン探索物語。
ダンジョン潜って、お宝見つけて……ってな話ですが、ただしアクションももちろんあるけど深く人間ドラマを彫り込んでるのが特徴です。
特に主人公のマリアは、肉体的な成長ではなく精神的な成長を描いてます。
こういったRPG的な物語で、肉体ではなく精神の方に的を絞って描写するのは珍しいですね。よい人間ドラマが見れます。
でもこの巻は外伝。アジアンのターン!だと思ったらあれ?
07/10/03 - の記事
イマジン秘蹟 1
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/10/03 - 06:30作者 :ほんだとおる:本田透
絵師 :あやくらじゅう:文倉十
デザイン:?
編集 :?
後半部分を書き足し。
この作品を「挿絵でつい買ってしまった」人は少なくないはず。実は自分も8割ぐらいは絵に惹かれてホイホイと買ってしまったわけですが……
うん、合格。
全体として、どんなときも軽口をたたき合ってるというかむしろ半ば軽口の応酬こそ本編と言えるかも。
化物語が好きな人は気に入る確率が高そうな気がします。
学園退魔もので、今久留高校異端審問部<イマジン>の面々の活躍を描いてます。
化物語は、あまりにも神懸かっているのでさすがにあれと比べるのは無理ですが、スタンスとしては似てます。
やはり一番印象的なのは異端審問部<イマジン>の部長・光紗ですね。
一見ただのサド気質かと思いきやなにげに(本人が意識してるかどうかは別にして)ボケるし、繊細でけっこう打たれ弱いので時折みせるその弱さにグラグラきます。副部長のちこりもやっぱりハイテンションの裏に潜む弱さが。
イマジンの残り一名はあえて書きませんが(笑)、表紙絵をよーく見れば嫌でも一発で覚えます。怪しすぎ。
軽口の応酬こそが本編とは言いましたが、物語としてもきちんとまとまっています。各種お約束も完備し、グッドでした!
07/09/29 - の記事
神様ゲーム 6
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2007/09/29 - 07:10作者 :みやざきしゆう:宮崎柊羽
絵師 :七草
デザイン:?
編集 :?
げ、もう次の月の新刊出てるし(汗
かのう市では強力な力を行使する神「かのう様」。
今ひとつ何を考えているかわからないかのう様の策略によって、副生徒会長秋庭多加良(とその仲間)は毎度毎度様々なゲームに付き合わされることに。
シリーズの展開を見る限り当分続きそうな感じですが、知恵比べゲームは読んでておもしろいですね。
(最初に条件が提示されているとは限らないのでミステリとは呼べませんが)
特に目新しい展開はない……んですが、今回少しだけかのう様の内面描写が出てきました。あれ? なんかけっこう●い!?
07/09/27 - の記事
2007年10月 の新刊情報 スニーカー文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/09/27 - 05:44.hack//G.U. Vol.3 ハロルドの元型 浜崎達也
イマジン秘蹟 1. 魔女症候群の春 本田透
コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE-2- KNIGHT 岩佐まもる ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
レンタルマギカ 妖都の魔法使い 三田誠
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz (上) 隅沢克之 原作:矢立肇、富野由悠季
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz (下) 隅沢克之 原作:矢立肇、富野由悠季
07/09/11 - の記事
お・り・が・みファンなら、この画集は何が何でも手にれろ!!
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2007/09/11 - 06:45なんでもありなどでかいスケールの暴走ストーリー、お・り・が・み。
既に完結してますが、実は絵師の2C=がろあ~さんが夏コミでお・り・が・みのフルカラー画集を頒布されていたことはご存じでしょうか?
そのフルカラー画集がついに、とらのあなで委託開始です! もちろん通販も可能。
この画集、半端な出来ではありません。
小説の挿絵ではモノクロだったものまですべてフルカラーになっているのです。
いいですか? もう一度言いますよ?
モノクロの挿絵まですべてフルカラー化!! しかも壁紙CD-ROMまでついてます。全134P。
買うしかないでしょ!
ちなみに私は夏コミで速攻入手してたので、慌てて買いに走らずとも大丈夫なのでした。
07/09/06 - の記事
07/09/04 - の記事
DOORS 1 まぜこぜ修繕屋
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2007/09/04 - 06:45作者 :かんざかはじめ:神坂一
絵師 :岸和田ロビン
デザイン:?
編集 :?
スレイヤーズ以来遠ざかっていた神坂さんですが、新作と聞いて久々手を出してみることに。
あーこれはいい! ちりばめられたギャグがけっこうツボでした。
他の様々な平行世界とごちゃまぜになって、常識がおかしくなってしまった世界を元に戻すために奔走するファンタジー。
いきなり、学校に通うすべての「妹」が5本尻尾のリスになり、車はタイヤではなく足が生えていたりしても誰も疑問を感じない。
そんな世界に、ただ一人疑問を感じることができた少女が、世界を直して回っている男と協力することに。
へんな世界の有様が実にいいです。触手とかに爆笑。
07/09/02 - の記事
07/08/29 - の記事
2007年9月 の新刊情報 スニーカー文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/08/29 - 06:12スレイヤーズの作者の人と、バイトでウィザードの作者の人の新シリーズがはじまります。
ああ、あとらき☆すたのノベライズが出てます。
DOORS I まぜこぜ修繕屋 神坂一
らき☆すた らき☆すた殺人事件 竹井10日
アンダカの怪造学 VII Pandora OnlyOne 日日日
ムシウタ 00. 夢の始まり 岩井恭平
神様ゲーム6 カミハナニヲイダクベキ? 宮崎柊羽
螺旋のプリンセス (1) ぼくと自転車の騎士 椎野美由貴
アンダカの怪造学 7
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/08/29 - 05:55作者 :あきら:日日日
絵師 :エナミカツミ
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
07/08/03 - の記事
繰り世界のエトランジェ 第1幕
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2007/08/03 - 06:00作者 :あかつきれい:赤月黎
絵師 :あまふくあまね:甘福あまね
デザイン:?
編集 :?
第11回スニーカー大賞<奨励賞>受賞作。
すべての人間には普通では見えない糸がついていて、それを見通しそして操るという人形遣いによるバトルアクション。
やー、話が二転三転四転五転しますね。
というか、ラストがそう来ましたかー。
どう見ても明確に「続く」で終わっていることもあって、現時点では明確にこうだ、ということが言いにくいです。
なんか奥歯にもののはさまったような言い方で済みません(汗
あと出てくるメイドさんは好きですが、これはキャラが動向という前に私の趣味の問題なので、たぶん参考にはなりません(爆)
07/08/02 - の記事
07/07/28 - の記事
2007年8月 の新刊情報 スニーカー文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2007/07/28 - 01:15イリーガル・テクニカ V 賢者のゆくえ 後藤リウ
リバーシブル 3.白の悪夢 水月昂
レンズと悪魔 IV 魔神幻世 六塚光
繰り世界のエトランジェ 第一幕 糸仕掛けのプロット 第11回スニーカー大賞<奨励賞>受賞作 赤月黎
時載りリンネ! (1) はじまりの本 第11回スニーカー大賞<奨励賞>受賞作 清野静
イリーガル・テクニカ 5
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2007/07/28 - 00:36作者 :ごとうりう:後藤リウ
絵師 :伊藤ベン
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
07/07/25 - の記事
アンジェリック・ノワール 2
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/07/25 - 05:25作者 :しいばしゅう:椎葉周
絵師 :芳住和之
デザイン:?
編集 :?
天使から「システム」をインストールされることで、限定的な天使としての力を手に入れ、戦う少年たちの話。
すいません、ものすごく端折って説明してます。頭が半分寝ているので自分でも何書いてるのかよくわかんなくなってきましたが……
一番大事なポイントとして(もっとも2巻になってから明確になった特徴なのですが)、
天使という力を手に入れてながらも、やること自体は非常に地道な特訓で一歩一歩強くなろうと試みているところに好感が持てます。
07/07/07 - の記事
07/07/03 - の記事
戦闘城塞マスラヲ Vol.2 神々の分水嶺
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2007/07/03 - 06:15作者 :はやしともあき:林トモアキ
絵師 :上田夢人
デザイン:?
編集 :?
凶悪すぎる目つきのために就職がままならず、死を覚悟した青年・ヒデオが最後のよりどころとして聖魔杯に挑むというなんでもありなアクション。
描写の仕方とかにやや癖はありますが……
一気に盛り上がって参りました!
言いたいことはひとつだけ。
お・り・が・みファンならマスラヲは必見、マスラヲファンなら、お・り・が・みシリーズは必見、ただそれのみ。
はったりだけで戦いの乗り切るヒデオに明日はあるか?
07/06/28 - の記事
2007年7月 の新刊情報 スニーカー文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/06/28 - 02:087月1日発売。
マスラヲの2巻が出ます!!
.hack//G.U. Vol.2 境界のMMO 浜崎達也
アンジェリック・ノワール (2) パラダイス・リゲインド 椎葉周
イチゴ色禁区 (3) 春の禁区のその果てに 神崎リン
コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE-1- SHADOW 岩佐まもる
ムシウタ 09. 夢贖う魔法使い 岩井恭平
レンタルマギカ 吸血鬼VS魔法使い! 三田誠
桜ish―推定魔法少女― (1) 桜舞い降りた 一肇
07/06/07 - の記事
レンズと悪魔 3
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/06/07 - 05:45作者 :むつづかあきら:六塚光
絵師 :カズアキ
デザイン:?
編集 :?
八眼争覇に勝ち残った者は願いを魔王にひとつだけ叶えてもらえる……。紋様の刻まれたレンズを装着することで、特殊な装甲を身にまとう悪魔召喚士同士のバトルアクションファンタジーです。
ストーリーがストーリーだけに当然ながらメインはバトルなわけですが、時々なんとも妙なセンスが紛れ込んでいるのも特徴です。3巻の場合は「ケチャップ」がキーワード(笑) なんでまたケチャップが唐突に出てきたのかはさっぱりかわらなかったんですが、このネタ出しは独特なものがありますね。
07/06/05 - の記事
薔薇のマリア 7 SINBREAKER MAXPAIN
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2007/06/05 - 05:55作者 :じゅうもんじあお:十文字青
絵師 :BUNBUN
デザイン:?
編集 :?
ウィザードリィ的なダンジョンもぐりファンタジー……なのですが。
このシリーズの場合、主人公のマリアローズの周りは桁外れに強いキャラばかりで、マリアは自分の存在価値を見出せずたびたび精神的な弱さから折れます。折れては折れては自力で立ち上がったり、人に助けてもらったりして再び立ち上がる。そうしてほんの少しずつ精神的に強くなる。でも戦闘要員としては、やっぱり弱いまま。
ではどうするか? 周りを冷静に俯瞰して状況を打破する「目」になろうとがんばるマリア。
肉体ではなくとことん精神の成長に的を絞り、しかもそう簡単に強くなったりはしないところにこのシリーズの真価があると思ってます。
07/06/04 - の記事
オイレンシュピーゲル 2
投稿者: tonbo 投稿日時: 月曜, 2007/06/04 - 06:20作者 :うぶかたとう:冲方丁
絵師 :白亜右月
デザイン:?
編集 :?
1巻より燃え度アップ!
深刻な体の障害を、自分の体のほとんどを機械化することで克服し、その潜在的な特性から特甲児童として治安維持のために強大な武力を携えて戦う物語です。
「マルドゥック・ヴェロシティ」シリーズで確立された、独特のリズムで繰り出される文と重厚なストーリー展開が魅力。
07/05/29 - の記事
2007年6月 の新刊情報 スニーカー文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2007/05/29 - 00:54イリーガル・テクニカ IV 囚われの賢者 後藤リウ
オイレンシュピーゲル 弐 FRAGILE!!/壊れもの注意!! 冲方丁
レンズと悪魔 III 魔神壤戮 六塚光
純情感情エイリアン (3) 史上最大の愛の奇蹟 こばやしゆうき
薔薇のマリア VII. SINBREAKER MAXPAIN 十文字青
最近のコメント
12年 23週前
12年 36週前
12年 36週前
13年 11週前
13年 11週前
13年 41週前
13年 41週前
14年 25週前
14年 25週前
14年 42週前