レーベル別
11/04/13 - の記事
11/04/12 - の記事
Fate/Zero(4)散りゆく者たち
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/04/12 - 23:03作者 :うろぶちげん:虚淵玄
絵師 :武内崇
デザイン:?
編集 :?
なんというえげつなさ。だがそれがいい。
ゲーム「fate/staynight」以前の時系列である第四次聖杯戦争のエピソードを描いた、現代にかりそめの生を与えられて強大な力を行使する七人のサーヴァントと彼らを召喚したマスターが、自らの望みを叶えるために聖杯を手にするべく戦いを繰り広げるバトルアクション。
4巻はいよいよバトルが激しさを増し、タイトルにあることでもうおわかりのようについに脱落者が出ることに。切嗣やばいまじやばい。
IS〈インフィニット・ストラトス〉 7
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/04/12 - 22:22作者 :ゆみづるいずる:弓弦イズル
絵師 :okiura
デザイン:?
編集 :?
黄金パターン発動。
つまりは新ヒロインの登場です。
まー、ただ自分の好みとしては新キャラである簪よりも箒の方が好きだなあ。ぶっちゃけ性格的にはベタなんだけど、あの堅い感じがいいんだよね。
11/04/11 - の記事
11/04/10 - の記事
11/04/09 - の記事
変愛サイケデリック
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2011/04/09 - 04:22作者 :まみやなつき:間宮夏生
絵師 :白味噌
デザイン:?
編集 :?
なによりもまず主役である”ストレンジサイケデリコ”こと彩家亭理子のキャラクターがあまりにも圧倒的!!
変人なんだけど一本筋の通った変人なのがいいですね。
物語としては、美人だけど数々の奇行で変人として校内でも名高い理子が、新しい興味の対象を死にたがりの少年・神宇知悠仁に定め、つきまといはじめることではじまる青春ストーリーです。
中盤以降のたたみかける感覚がすばらしい。黒枠おすすめで。
11/04/08 - の記事
Fate/Zero(3) 王たちの狂宴
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2011/04/08 - 15:54作者 :うろぶちげん:虚淵玄
絵師 :武内崇
デザイン:?
編集 :?
4巻発売日の段になって、うかつにも3巻を買い忘れていたことに気がつき慌てて読んでます。
ゲーム「fate/staynight」以前の時系列である第四次聖杯戦争のエピソードを描いた、現代にかりそめの生を与えられて強大な力を行使する七人のサーヴァントと彼らを召喚したマスターが、自らの望みを叶えるために聖杯を手にするべく戦いを繰り広げるバトルアクション。
野郎がかっこいい! なんといってもまずはこれに尽きます。
3巻は、必ずしも女性比率は低くもないんですが、見せ場という点に関しては男の独壇場とさえ言えるかもしれません。
11/04/07 - の記事
2011年4月 の新刊情報 電撃文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2011/04/07 - 22:18「電波女と青春男」シリーズからは一気に2冊……というか、SF(すこしふしぎ)版とやらがすごく気になります。
電波女と青春男 (8) 入間人間
ソードアート・オンライン7 マザーズ・ロザリオ 川原礫
C3 ―シーキューブ― XI 水瀬葉月
電波女と青春男 SF(すこしふしぎ)版 入間人間
小春原日和の育成日記 (3) 五十嵐雄策
ご主人様は山猫姫7 北域見習い英雄編 鷹見一幸
烙印の紋章 VIII 竜は獅子を喰らいて転生す 杉原智則
11/04/06 - の記事
ログ・ホライズン1 異世界のはじまり
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2011/04/06 - 22:07作者 :とうのままれ:橙乃ままれ
絵師 :ハラカズヒロ
デザイン:?
編集 :?
web上で大きな評判となり、こうして本の発売までこぎ着けたシリーズ。
大規模オンラインRPG「エルダー・テイル」の世界に3万人のゲーマーが閉じ込められ、その中での暮らしを余儀なくされる中、ギルドに所属せず一匹狼として活動していたシロエが、仲間と行動を開始するという物語。
最近大ヒットした「ソード・アート・オンライン」をはじめ、オンラインゲームの世界に入り込んでの戦いというのは最近よく見かける筋書きと言えますが、比較してみるといろいろと描写の差異があっておもしろいですね。
能力だけでなく、知恵で敵と渡り合う戦い方にも好感。おすすめ!
11/04/05 - の記事
生贄の羊と1/2アンデッド
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/04/05 - 21:25作者 :ささはらしお:佐々原史緒
絵師 :kyo
デザイン:?
編集 :?
半人半死人になっちゃった主人公と死に神?な少女を巡る物語。
ホラーテイストです。不必要にあおり立てない分、かえって怖い。
2巻はとくに死者の影が、読み進めてもなかなか出てこないのでかえって怖いよ!
幕末魔法士 2
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/04/05 - 21:04作者 :たなべそうじ:田名部宗司
絵師 :くらもとかや:椋本夏夜
デザイン:?
編集 :?
1巻から1年もあいちゃいましたが……
幕末剣劇&魔法アクション。和物だけあって?地力があって安心して読めます。
幕末を舞台に、史実の有名人を多数登場させつつ、魔法による陰謀が進行し、それを長州浪人にして適塾の天才と名高い魔法医で男装の少女・伊織と、内なる魔を秘めた男・冬馬を中心に、物語は進みます。
「龍馬伝」とか見たり幕末に興味がある人には絶対のおすすめ。もしくはラノベは好きだけど不安のない文章プリーズという方にもぜひ。
11/04/04 - の記事
ダンタリアンの書架7
投稿者: tonbo 投稿日時: 月曜, 2011/04/04 - 23:59作者 :みくもがくと:三雲岳斗
絵師 :じーゆうすけ:Gユウスケ
デザイン:?
編集 :?
正直完全安定のいつも通りで、ストーリー的な進展とか基本的に無縁の物語なので特に書くことが……
ああそうそう。
ジェシカとダリアンの絡みはいいですね。
ダリアンと絡む人間は何かしら普通とは異なる要素を持っていることが多い中、ジェシカは単に巡り合わせが悪いだけで完璧に普通の子。だけど望んでダリアンと関わりを持ち続けているわけで。こういう年相応の微笑ましいいがみ合いをされると「いいなあ」と思ってしまうのでした。
11/04/03 - の記事
それがるうるの支配魔術 Game1:ルールズ・ルール
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2011/04/03 - 19:42作者 :つちやつかさ:土屋つかさ
絵師 :さくらねこ
デザイン:?
編集 :?
「ルール」がテーマになった、現代を舞台にした魔法もの。
前作の「放課後の魔術師」でもそうでしたが、今シリーズは魔法をあらゆることが可能な万能のものと定義せず、厳格な制約に縛られる法則としているのが特徴でそこが魅力となってます。
問題児たちが異世界から来るそうですよ? YES! ウサギが呼びました!
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2011/04/03 - 07:50作者 :たつのこたろう:竜ノ湖太郎
絵師 :あまのゆう:天之有
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
全く嘘偽りなくタイトル通りの内容です。
あまりにも強すぎる異能を自分たちでも持てあまし、退屈し、あるいははみ出し者となっていた問題児三人。彼らを黒ウサギがとある目的のために召喚したはいいけれど、全然思うとおりには動いてくれなくて逆に振り回される、てな異世界召喚もの。
キャラのパワーが半端ないです。
あと、個々のキャラはチート級に強すぎる面々なんだけど、理屈や展開をうまいこと組んでそれなりの緊張感が保たれているのもグッド。
なにより最初の掴みで一気に持ってかれましたね。赤枠おすすめで!
11/04/01 - の記事
レイセン File3:ワンサイド・ゲームズ
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2011/04/01 - 16:30作者 :はやしともあき:林トモアキ
絵師 :上田夢人
デザイン:?
編集 :?
『未来視の魔眼』と周りから恐れられる引きこもり男・川村ヒデオ。戦闘城塞マスラヲで、ハッタリをかましまくったヒデオも今では公務員の端くれとしてがんばってます。どこまでもうさんくさいですが!
さて、今回はなかなか楽しそうな新キャラが何名か登場し、またじわじわと不穏な動きも見え始め、謎がいっそう広がることに。
そして、何よりも書き下ろし分に刮目せよ!!
11/03/31 - の記事
11/03/30 - の記事
百合×薔薇 彼女の為の剣と、彼の為の乙女の園
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2011/03/30 - 21:15作者 :いとうひろ:伊藤ヒロ
絵師 :高見明男
デザイン:?
編集 :?
あーまた男の娘ですか、はいはいそろそろ飽きて……き……
『なんじゃこりゃあああああああ!!』
男の娘+学園闘争+伝奇アクション、混ぜたらなぜかこうなってしまった、それがこの作品です。
ただ、イロモノ的な印象ばかりが浮かぶと思われますが、意外にも?まっとうな熱血青春要素のほうが強いんですよね。おすすめ。
11/03/29 - の記事
2011年3月 の新刊情報 ファミ通文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/03/29 - 21:06狂乱家族日記 拾伍さつめ 日日日
まかでみックス えいす 周防千里と呼ぶんじゃねえッ! 榊一郎
生贄の羊と1/2アンデッド 佐々原史緒
空色パンデミック (4) 本田誠
7秒後の酒多さんと、俺。 (2) 淺沼広太
モンスターハンター EPISODE ~novel.4 氷上慧一
セブン=フォートレス リプレイ シェローティアの空砦 3 死線に踊る道化者 菊池たけし、F.E.A.R.
アルシャードガイア リプレイ 美少女★女神と黄金の林檎 藤井忍、F.E.A.R.
2011年4月 の新刊情報 角川ビーンズ文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/03/29 - 21:06GOSICK ―ゴシック― 桜庭一樹
GOSICK II ―ゴシック・その罪は名もなき― 桜庭一樹
アリアではじまる聖譚曲 求愛者は聖女に殉じる 西本紘奈
シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と緑の工房 三川みり
風水天戯 巻之二 結べ!師弟のきずな 望月もらん
瑠璃の風に花は流れる 闇の聖王 槇ありさ
最近のコメント
12年 37週前
12年 49週前
12年 50週前
13年 25週前
13年 25週前
14年 3週前
14年 3週前
14年 38週前
14年 39週前
15年 4週前