レーベル別
12/04/15 - の記事
反抗期の妹を魔王の力で支配してみた。
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2012/04/15 - 20:45作者 :あきら:日日日
絵師 :焔すばる
デザイン:?
編集 :?
白状しましょう。タイトル見た時点ではほとんど期待しませんでした。
(いやあ、だって、ねえ?)
で、実際読んでみた感想。
すごくおもしろかったです。疑ってすんませんでしたっ! 黒枠おすすめです!
ついでに言うと、イラストはサービスしまくりですが内容もちゃんとしてます。
ろくな仕事にも就けず腐っていた青年が冒険者養成学校の問題児たちの教師となるファンタジーです。
12/04/14 - の記事
這いよれ!ニャル子さん 9
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2012/04/14 - 21:25作者 :あいそらまんた:逢空万太
絵師 :狐印
デザイン:?
編集 :?
アニメも1話が放送され、ニコニコ動画では恐ろしい勢いで再生されてノリにのってるニャル子さん最新刊。
うん、全くもっていつも通り。
とある事情でニャル子もクー子もハス太もおチビさん状態ですが、かわんねーなおい!
12/04/13 - の記事
魔王なあの娘と村人A 3
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2012/04/13 - 23:48作者 :ゆうきりん
絵師 :あかひと:赤人
デザイン:?
編集 :?
一応大枠でくくると魔王ものと言えなくもないですが……設定がおもしろいのが特徴です。
<個性者>と言われる魔王、勇者などは普段一般人を個別の存在として知覚できないが(いないのと一緒! 話しかけても気づいてもらえない)、主人公は個体識別されて会話とかもできるんだよ! 特別扱いだよ! とまあそんな感じ。
前巻で出てきたロボットの個性者で不登校中の少女が鍵。
ちびとも!
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2012/04/13 - 16:21作者 :なかむらはじめ:中村一
絵師 :color
デザイン:?
編集 :?
姪っ子の5歳幼女・柚葉を保育園まで送り迎えすることになってしまい、そこからはじまるラブコメ。
柚葉は、年齢が年齢だけにしっかりしてるようでもやっぱり子供でそこがかわいいわけですが……とっつきの悪い孤高の金髪娘が1番かわいいですね。そりゃもう正ヒロインより断然かわいい。ソースは俺。
2012年4月 の新刊情報 GA文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2012/04/13 - 08:16うちの居候が世界を掌握している! 七条剛
反抗期の妹を魔王の力で支配してみた。 日日日
アリス×アカデミィ ―彼女のついたウソ― 関涼子
ありす×ユニバース ―キャプテンはJK― 関涼子
這いよれ!ニャル子さん9 逢空万太
あるいは現在進行形の黒歴史7 ―中二天使が俺の嫁?― あわむら赤光
ふぁみまっ!6 九辺ケンジ
眠らない魔王とクロノのセカイ2 明月千里
12/04/12 - の記事
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2012/04/12 - 15:30作者 :ふしみつかさ:伏見つかさ
絵師 :かんざきひろ
デザイン:?
編集 :?
口も全く聞かない、冷え切った関係からスタートした京介と桐乃の兄妹関係も、今や口や表面上の態度では何と言おうとすっかりお互いラブな状態。
加えて今までさんざん種まきされたハーレムな状況の集大成がいまここに!
突如、京介に一人暮らしする話が持ち上がり一悶着。やばいこれはかなりおもしろかった。
12/04/11 - の記事
12/04/10 - の記事
12/04/09 - の記事
2012年4月 の新刊情報 電撃文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 月曜, 2012/04/09 - 16:14アクセル・ワールド11 ―超硬の狼― 川原礫
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (10) 伏見つかさ
さくら荘のペットな彼女7 鴨志田一
魔法科高校の劣等生 (5) 夏休み編+1 佐島勤
魔王なあの娘と村人A (3) ~ロボ娘は今日も空を飛べない~ ゆうきりん
竜と勇者と可愛げのない私6 志村一矢
ライアー・ライセンス2 市原秋太
ようこそ、フェアリーズ・インへ!2 小河正岳
探偵失格2 真神原伏ノ殉教殺人 中維
12/04/07 - の記事
12/04/06 - の記事
サイハテの救世主 PAPERI:破壊者
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2012/04/06 - 15:33作者 :いわいきょうへい:岩井恭平
絵師 :Bou
デザイン:?
編集 :?
おおおお、これはおもしろかったっ!! 赤枠オススメ!
まるで目の前で繰り広げられているような沖縄住人の陽気で賑やかな日常、そして挫折した天才描写がここにはあります。
主人公のキャラ付けが非常に特徴的。
こういう極まった変人な天才主人公は、ラノベには一山いくらでいるようで実はほとんどいませんからね。(詳細は後述)
前半と後半でかなり受ける印象が違いますが、この物語は前半あってこそ。ともかくぜひお試しあれ!
魔法使いの夜 初回版 (Amazon.co.jpオリジナル特典ポストカード付)
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2012/04/06 - 07:00作者 :なすきのこ:奈須きのこ
絵師 :こやまひろかず
デザイン:?
編集 :?
2012年4月12日発売。
言わずとしれたTYPE-MOONの新作です。実に最初の発売予定から1年半は経ってますね……長かった。
これまで延々と発売延期されてきたわけですが、先日マスターアップされたとの報告がありましたので、この発売日は動かないでしょう。
まあほとんどの方はとっくに予約は済まされているはずですが、なにかの間違いで予約してない方は発売日にお店に駆け込むなり、Amazonでポチるなり準備するべし。
蒼崎青子が主人公の物語。
12/04/05 - の記事
ひきこもりの彼女は神なのです。5
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2012/04/05 - 17:59作者 :すえばしけん
絵師 :みえはる
デザイン:?
編集 :?
(今なにげに4巻の紹介文を見たら空欄になっている……あれ? まさか積んだままだった?(汗 で、できるだけ早く読むことにします……)
”正義の味方”を挫折した主人公が、やっぱりおせっかい気質から抜け出せずたとえ神様相手だろうとあれこれ世話を焼くという「疑似家族もの」。だいぶハーレム化の様相を呈してきましたが、このシリーズのいいところは、絶対的な人と神の考え方の違いが存在するところ。で、その溝を埋めて行く過程がいいんですええ。
それはそれとして、今回は表紙を飾っているのは千那ですが、キーとなっているのは天人の妹・奏です。あーこれはいいエピソードですね。
12/04/04 - の記事
デキる神になりますん
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2012/04/04 - 23:30作者 :もりたきせつ:森田季節
絵師 :nauribon
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
引きこもり神様の更正コメディ。
さびれ行く温泉地を復興させる!……の前にリアルに出るべし。
キャラがいいですねー。
あと、田舎の温泉地という風情が上手く出てました。あまり派手な部分はない作品ですが、こういう落ち着いた話もいいですね。おすすめ。
たぶん、他の森田季節作品と比べると、かなり定番寄りのはずなんですが、それでもところどころに顔を出す独特さ。
ヒロイン格のくらがりさまは引きこもりにしてはスペックの高い神様なんですが、引きこもりへの転落というのはどこにでも転がっているのだなあという意味で妙なところでリアルな気持ちに。
それがるうるの支配魔術 Game4:ロックドルーム・ゴッデス
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2012/04/04 - 08:23作者 :つちやつかさ:土屋つかさ
絵師 :さくらねこ
デザイン:?
編集 :?
今回の鍵となるのは、神様。……魔術じゃなく神様!?
主人公は、魔術を形作る偽りを言葉にすることで、その魔術を破壊できるという世界で唯一の存在で、主人公を軸に物語が進行します。アクションよりもミステリ風。理詰め感覚ですね。
はい、理操魔術が出てくるこのシリーズで神様が登場しちゃいました。
これほんもの? なんかトリックあるんじゃないの?と読者を見事に混乱に陥れてくれます。
で、結局どういうことなのかはレッツ本編。
12/04/03 - の記事
12/04/02 - の記事
12/04/01 - の記事
キュージュツカ!2
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2012/04/01 - 19:28作者 :せきねぱん:関根パン
絵師 :小路あゆむ
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
魔王封印のために創立された戦士養成学校、そこの中で人気はいまいちな弓術科の新入生たちの日常を描いたゆるゆるコメディ。2ページ1エピソード、4コマ漫画が各所に差し込まれ、小説ではなくライトノベルという媒体ならではのシリーズです。
とにかく各キャラの印象が強い!
うっかり名前を忘れてしまっても、人物紹介をさらっとよめばほぼ全キャラ思い出せます。
そしてボケ倒し。なにせツッコミ担当は主役のミカくらいで、残りはことごとくボケまくるのでツッコミが追いつかないレベル。ひたすらテンポがいいですね!
12/03/30 - の記事
黒鋼の魔紋修復士1
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2012/03/30 - 10:52作者 :うれしのあきひこ:嬉野秋彦
絵師 :ミユキルリア
デザイン:?
編集 :?
嬉野秋彦新シリーズ、掴みは上々、おもしろかった!
ファンタジーアクションです。
なによりもキャラの配置がいいですね。
・腕はいいが口が非常に悪く愛想もない少年が主人公
・神巫として魔法の実力は高いが、世間知らずのお嬢様
・主人公を弟同然にかわいがる上品な青年
・謎の全身甲冑娘(顔を誰も見たことがない)
こうやって羅列するだけでもなかなか興味をそそられますが、実際の物語では気が強く世間知らずのヒロインが主人公にぐうの音も出ないくらいやり込められ二人の相性は最悪、でも護衛としての任務はこれ以上ないほどきっちりこなす。
実にいいコンビです。相性最悪だけど。
12/03/29 - の記事
俺はまだ恋に落ちていない 2
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2012/03/29 - 08:30作者 :たかぎこういち:高木幸一
絵師 :庭
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
これはいい修羅場。
同時に、青春小説としても非常に良質。
普段、一度オススメした作品を2巻目で改めておすすめすることって少ないんですが、これは1巻とはだいぶ様相が違い、そのうえでやっぱりおすすめしたい内容でしたね。
もうなんというか、こっぱずかしさとか好きなのになぜそういうことする!?といった読んでて感じるもどかしさまで含めて、これはもうぜひ青春小説好きはチェックして欲しいです!
詳細については1巻の紹介文を参考にどうぞ。
12/03/28 - の記事
魔王な使い魔と魔法少女な
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2012/03/28 - 07:15作者 :みみとミミ
絵師 :shin
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
※一度紹介文は挙げましたが、名台詞を拾うために部分再読していたら「これ、もうちょっと評価した方がよくないか?」ってことで赤枠おすすめとしてあげ直しました。
うーわー、こりゃまたすさまじく偏った作品ですねえ……。
個人的にツボったのでおすすめしますが、新人らしく荒削りな上にかなりの癖玉で読みやすいとはお世辞にも言えないことを断っておきます。
わけあって魔法少女をやっている朝霧瑞希。「彼」が使い魔にしてしまった少女は、なんと魔王だった!?
最近のコメント
12年 23週前
12年 36週前
12年 36週前
13年 11週前
13年 11週前
13年 41週前
13年 41週前
14年 25週前
14年 25週前
14年 42週前