11/12/27 - の記事
魔法使い、でした。1
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/12/27 - 04:44作者 :すながおみのる:砂顔実
絵師 :上田夢人
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
大奥のサクラ 現代大奥女学院まるにっ!
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/12/27 - 04:36作者 :あきら:日日日
絵師 :みやま零
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
地球の切り札 (3)地球の未来は任されました。
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/12/27 - 04:35作者 :たかみかずゆき:鷹見一幸
絵師 :KeG
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
11/12/26 - の記事
ベン・トー 8 超大盛りスタミナ弁当クリスマス特別版1250円
投稿者: tonbo 投稿日時: 月曜, 2011/12/26 - 08:22作者 :あさうら:アサウラ
絵師 :柴乃櫂人
デザイン:?
編集 :?
これはやばい。今回は見どころだらけですよ!
まだ読んでない、って人はできるだけ優先順位をあげることをおすすめします。
アニメも絶好調な、半額弁当争奪戦ストーリー。
今回は、このところすっかり脇役っぽかった槍水先輩にスポットが当たってます。
11/12/23 - の記事
豚は飛んでもただの豚?
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2011/12/23 - 16:34作者 :すずきこう:涼木行
絵師 :白身魚
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
第7回MF文庫Jライトノベル新人賞<最優秀賞>受賞作。
これは非常にいい青春小説。
そうですね、MF文庫らしくないという表現が適当かどうかわかりませんが……一般小説で出ててもおかしくないような内容になってます。つまり極端な性格のキャラはいないし、行動もそこまで突飛ではない。
事件もそこまで大きなものが起こるわけではない。が!
元不良で今はボクシング以外これといった興味もないとっつきにくい少年が、三つ子の姉妹に出会って恋に目覚める初々しい様子を描いてます。ある意味萌える!
静かな良作として、赤枠おすすめです!
11/12/22 - の記事
彼岸花の咲く夜に (富士見ファンタジア文庫)
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2011/12/22 - 19:56作者 :りゅうきしぜろなな:竜騎士07
絵師 :さくやついたち:さくや朔日
デザイン:?
編集 :?
いわゆる学校の怪談系。連作短編形式です。
「ひぐらしのなく頃に」などで有名な竜騎士07さんによるもので、私はこれが竜騎士作品初体験だったり。……いえ、正確にはひぐらしMADは死ぬほど見てますがひぐらし本編のゲームは一人目が死ぬところまでで未だに止まってまして……それは序盤もいいとこだろうというのは言わないお約束。
なので、普通に小説としての評価ですが、おもしろかったです。
11/12/21 - の記事
フルメタル・パニック! アナザー2
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2011/12/21 - 06:30作者 :大黒尚人
絵師 :四季童子
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
フルメタ新シリーズ第二弾。
「フルメタル・パニック!」の戦いから十数年たった世界を舞台に、再びASによる熱い戦いが描かれるロボットミリタリーアクションです。
原案は賀東招二でも作者は別の人間であるという当初の不安材料は完全に払拭されたと考えていいと思います。それくらいおもしろかった。
どうしても世界観そのものに対するきな臭さはついてまわりますが、主人公を直情径行型にすることによってかなりイメージは明るくなってますね。
アクションが燃えるのは言うまでもないことですが、恋愛の機微とか才能に対する嫉妬といった細かい感情描写にも注目!
2011年12月 の新刊情報 集英社スーパーダッシュ文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2011/12/21 - 06:03三連休が絡むため、正式発売日が22日になってます。
ベン・トー8 超大盛りスタミナ弁当クリスマス特別版1250円 アサウラ
カンピオーネ! XI ふたつめの物語 丈月城
ダンス・ウィズ・エリシア 魔女の祝福、ふたりの絆 わかつきひかる
白翼のリンケージ II 赤井紅介
獅子は働かず 聖女は赤く2 あいつも昔はイイ子だったのに 八薙玉造
吟遊詩人に贈る歌 佐々之青々
2011年12月 の新刊情報 MF文庫J
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2011/12/21 - 06:013連休が絡むので正式発売日自体が22日になってます。
今月は強いて言うと新人作品の「豚は飛んでもただの豚?」が気になってますね-。個人的にずっと追っかけてる伊都工兵の新作「犯人は夜須礼ありす」も。
詠う少女の創楽譜3 雨野智晴
オーバーイメージ 金色反鏡[第7回MF文庫Jライトノベル新人賞<佳作>] 遊佐真弘
泳ぎません。2 比嘉智康
俺は彼女の犬になる!2 淺沼広太
2011年12月 の新刊情報 富士見ファンタジア文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2011/12/21 - 05:56うっかり載せるの忘れてた……
いつか天魔の黒ウサギ9 DVD付限定版 終末を嘆くカラス 鏡貴也
いつか天魔の黒ウサギ9 終末を嘆くカラス 鏡貴也
俺の彼女は飼主様、妹はご主人様2 マナベスグル
黒の夜刀神 1.キミのために僕ができること 手島史詞
鋼殻のレギオス19 イニシエーション・ログ 雨木シュウスケ
ザ・サード X 次元の闇の黒魔獣 星野亮
彼岸花の咲く夜に 竜騎士07
吟遊詩人に贈る歌
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2011/12/21 - 05:46作者 :ささのあおあお:佐々之青々
絵師 :こむた:COMTA
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
11/12/20 - の記事
11/12/19 - の記事
女子高生店長のコンビニは楽しくない
投稿者: tonbo 投稿日時: 月曜, 2011/12/19 - 19:26作者 :あけさかつずり:明坂つづり
絵師 :?
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
主人公「が」とても残念なコンビニバイト物語。
様々な事情が重なった結果、女子高生店長のいるコンビニに女装して勤務することになった主人公が、幾度もばれそうになりながらも、なんとかバイトをこなしていくというもの。まあ主人公の目当ては、密かに片想いしていた女子高生店長の隣で働きたい!というよこしまな動機なんですけどね!
最初はあまりに短絡的で、すぐにキレるわ嘘はド下手だわといいところのない主人公に対し「こいつはアホか?」としか思えなかったんですが、慣れると楽しくなってきます。バカな子ほどかわいい、みたいな? この点さえ許容できれば妙なゆるさが癖になります。条件付きでおすすめ。
背約のキャバリアー
投稿者: tonbo 投稿日時: 月曜, 2011/12/19 - 08:20作者 :むつづかあきら:六塚光
絵師 :zinno
デザイン:?
編集 :?
あとがきによれば、コンセプトは「竹取物語」&「悪魔召喚もの」だそうです。基本的には定番な、現代を舞台にした伝奇アクションですね。
ただし、魔力を得るために毎度毎度ヒロインを裸に剥いて、体の何処かに転移した魔方陣にキスをするという意味不明の作業が発生するのが特徴です。
うんアホだ。わけのわからないギャグセンスが突然炸裂するのもおなじみで、一見普通なんですが出てくる小物とかが「なぜそこでそれを出した!?」と時々なります。(むろん褒め言葉ですよ?)
あ、ちなみに世界観が「灰とリヴァイアサン」と繋がっているらしく、ちらっと関係を匂わせる描写がありますので、シリーズファンの方はチェックをお忘れなく。
11/12/18 - の記事
双子と幼なじみの四人殺し
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2011/12/18 - 15:49作者 :もりたよういち:森田陽一
絵師 :saitom
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
第3回GA文庫大賞<奨励賞>受賞作。
なるほど、これは確かに問題作。
少なくとも物語を読んで、キャラやストーリーに対して爽快感を得たい方は絶対に読んではいけません!
その反対に、例えば一部のガガガ文庫作品やGA文庫だと「月見月理解の探偵殺人」のような人間の裏の黒い部分、表面上まともに見えても心底精神的に壊れた人間描写が大好きな人におすすめ! 黒枠おすすめで。
ただし、今一度お断り。明確なストーリーの着地、はっきりとした関係性とかそういうものは期待しないでください。要するに作品としてはとんでもなく歪です。一応はミステリに入ると思いますが、それよりはサイコサスペンスとかそっちの方がむしろ近いかと。
11/12/17 - の記事
僕と彼女のゲーム戦争〈2〉 (電撃文庫)
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2011/12/17 - 10:44作者 :しわすとおる:師走トオル
絵師 :はっぽうびじん:八宝備仁
デザイン:?
編集 :?
人付き合いが苦手でひたすら本だけを読んでいた少年が、現代遊戯部に無理矢理引っ張り込まれ、今まで縁のなかったゲームとの運命の出会いを果たしてすっかり虜になる話。すべて実在のゲームが登場するのが特徴です。
今回のお題はFPS。
部員も(顧問を含めれば)4人ついに揃い、チーム戦ができるように!
金髪ツンデレロリ巨乳も出ます。
11/12/16 - の記事
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 4
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2011/12/16 - 08:05作者 :ゆうじゆうじ:裕時悠示
絵師 :るろお
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
恋愛アンチな二人が周囲の目をごまかすために選んだ偽恋人、という設定から幕を開ける
『鉄板なハーレム系ラブコメ』。
ニセ彼女、幼なじみ、前世(笑)の恋人の想いが錯綜するって意味では修羅場ですが、刺したり刺されたりするしゃれにならない修羅場にはなりませんのでそのあたりを了解の上でお読みください。もちろんラブコメとしてはおすすめですよ!
さて、今回は真涼に対するニセ彼女疑惑がかかり、そこから話は転がって、海で開催されるデレ大会の勝者が鋭太の嫁認定をもらえるということで、四人が激突!
11/12/15 - の記事
青春ラリアット!! 3
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2011/12/15 - 19:34作者 :せみかわたかまる:蝉川タカマル
絵師 :すみ兵
デザイン:?
編集 :?
相棒ものを彷彿させる青春小説。恋愛要素はもちろんありますが、ラブコメに頼らず純粋に友情や信頼感でつながった関係できっちりと楽しめる物語に仕上がっているところが高感度大。
普通だと、主人公がヒロインの少女の恋路を助けて骨折ってやるうちにお互いに心を許して恋が芽生える、というパターンが圧倒的に多いわけですがなにしろ主人公はすでに彼女持ち! しかも自分は高校生、相手は小6。しかも未だメールの文面以外で姿を見せない、という非常に精緻な構成になってます。3巻に至るも全く魅力は衰えず、改めてシリーズをおすすめしておきます。
魔法科高校の劣等生〈4〉九校戦編〈下〉
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2011/12/15 - 06:24作者 :さとうつとむ:佐島勤
絵師 :石田可奈
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
俺TUEEE系+詳細な設定が特徴の魔法アクション。
魔法科高校の劣等生扱いの二科生の少年が、実は……。劣等生というのはただの看板です。実技試験のスペックとして測れないないだけで、劇強な主人公の活躍を楽しむ物語。
(いろいろ設定づけされてはいますが)兄妹いちゃいちゃストーリーとしてもお楽しみいただけます。
魔法科高校同士がさまざまな魔法競技で優劣を競う「九校戦」で、達也の実力が次々と明らかに!
11/12/14 - の記事
2011年12月 の新刊情報 GA文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2011/12/14 - 00:34双子と幼なじみの四人殺し[第3回GA文庫大賞<奨励賞>] 森田陽一
あるいは現在進行形の黒歴史6 ―幼なじみが俺の嫁?― あわむら赤光
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる4 裕時悠示
かんなぎ家へようこそ!4 冬木冬樹
Happy Death Day2 マーダラーズカーニバル 望公太
あるいは現在進行形の黒歴史6 -幼馴染が俺の嫁?-
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2011/12/14 - 00:31作者 :あわむらあかみつ:あわむら赤光
絵師 :refeia
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
11/12/13 - の記事
ふらぐ・ぶれいかぁ〈2〉フラグはすでに、折れていた
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/12/13 - 11:34作者 :くろみやりゅうのすけ:黒宮竜之介
絵師 :はりかも
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
なにげに大好きなシリーズ。
この木の下で告白すると結ばれる、とかそういう伝説とかよくありますよね。このシリーズの設定は、それを逆手にとったのが特徴。すなわち、
伝説の木の下で告白すると、"木の力"で『恋愛フラグ』が立って、半強制的にイイ感じになる。だがしかし! そんなものは偽りの恋だ! ざけんな、フラグは折る!というお話。
しっかりラブコメしてますが、なにげに熱い展開になったりもするのです。
さて、2巻ですが……伝説の木あっさり復活! そして表紙のロリっ娘登場!
11/12/12 - の記事
11/12/10 - の記事
11/12/09 - の記事
2011年12月 の新刊情報 電撃文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2011/12/09 - 06:12今月18冊なんですけど……だいたい買うけど何冊か確実に積むなこれは……
新約 とある魔術の禁書目録 (3) 鎌池和馬
アクセル・ワールド10 ―Elements― 川原礫
魔法科高校の劣等生 (4) 九校戦編 〈下〉 佐島勤
さくら荘のペットな彼女6 鴨志田一
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン IV 〈下〉 川上稔
C3 ―シーキューブ― XIII 水瀬葉月
バッカーノ!1711 Whitesmile 成田良悟
ヴァルプルギスの後悔 Fire4. 上遠野浩平



























![ベン・トー ① [Blu-ray]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B005QUPNHO.09.MZZZZZZZ.jpg)










最近のコメント
13年 3週前
13年 16週前
13年 16週前
13年 43週前
13年 43週前
14年 21週前
14年 21週前
15年 5週前
15年 5週前
15年 22週前