レーベル別
07/06/20 - の記事
ニシガミさん家のデス子ちゃん
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/06/20 - 05:15作者 :カズー
絵師 :とりしも
デザイン:?
編集 :?
いきなり幽体離脱して魂狩られそうになったことが縁で、死神見習いの少女と知り合った少年とのほんわかラブコメ。
ものすごく素直な話でした。
こういう死神絡みの話ってどうしても鬱になるか、もしくはその反動として無軌道ギャグになりがちなんですが、この作品はボーイミーツガール主体な微笑ましい恋物語として読んだ方がよさそうです。
物語慣れしすぎているとちょっと物足りなさを感じる可能性はありますが……えーと、どう表現するのが的確かな。
私が図書館司書なら、小学生相手でも安心しておすすめしたいかな。そんな感じのお話なので読後感はさわやかです。
2007年6月 の新刊情報 スーパーダッシュ文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/06/20 - 00:40今月の新刊は全部買おうと思ってますが、登録作業が間に合わなかったので2冊だけ登録してあります。
ウエディングドレスに紅いバラの新装板が出ます。「夜空の双子座に紅いバラ」はシェアードワールド扱い?
ラブ★ゆう3 七月隆文
ウエディング・ドレスに紅いバラ 田中芳樹
夜空の双子座に紅いバラ 岡崎裕信
姫様とオレ様とカゲトリバコをめぐる覚え書き 神代明
07/06/19 - の記事
シャギードッグII 人形の鎮魂歌~defeated~
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2007/06/19 - 05:20作者 :ななおあきら:七尾あきら
絵師 :宮城
デザイン:?
編集 :?
改変遺伝子による身体能力の強化が、当たり前のものとなった世界。
<ファイター>と呼ばれる一部の者は、その並はずれた能力でとにかく人よりも強いことを誇示したがって闘争を繰り返す……そんな世にあって、激強な能力を持ちながらも頑ななまでに闘いを嫌がる少年・大介と、彼に関わる人々の物語です。当然ですがバトルアクション中心。
大介やオズが、自分の能力を持て余し、それぞれの方法で悩みながら折り合いをつけようとしている姿がなかなか悪くない……と、言いたいところですが。
07/06/18 - の記事
ジョン平とぼくと3 ジョン平とぼくらの世界
投稿者: tonbo 投稿日時: 月曜, 2007/06/18 - 04:30作者 :おおにしかがく:大西科学
絵師 :銀八
デザイン:?
編集 :?
ジョン平という役に立ちそうもない(笑)使い魔の存在で、一見ものすごくゆったりした癒し系に思えるのですが、実は魔法設定などが相当に作り込まれた独特な魅力を持ったファンタジーです。
日の当たる場所で陽素が生成され、それが魔法の素になるとか、「ランドセル。かえで。ろうそく。ぶどう酒。くじら」といった無意味な単語の羅列が魔法を発動させる呪文になっていたりといった設定が目を惹きます。
……逆に、そういうガチガチに濃いはずの設定を一気にのんびりムードに変えてしまう使い魔犬ジョン平の存在感がすごいのかも。
この巻でまずは一区切りということで、物語はきれいにまとまってますね。燃えとか萌えとかそういうわかりやすい特徴はないけれど、設定やこの独特のゆるさに魅せられたなら買いです。
8ガールズ オデッセイ
投稿者: tonbo 投稿日時: 月曜, 2007/06/18 - 03:40作者 :よしだちかし:吉田親司
絵師 :うき
デザイン:?
編集 :?
土星行きの宇宙船に乗り込んだ8人の乗組員。コールドスリープされて航行する最中に異常事態が発生し、AIにたたき起こされるが……
という出だしで始まる、SFでは定番のテーマの物語。
謎が謎を呼び、やがては8人は自分の置かれている状況そのものまで疑いはじめるようになります。SFミステリ風といったところでしょうか。
なお、乗組員は全員女性ではありますが、基本的に萌えを狙った作風ではなく、あくまでSF主体なので購入の際はその辺を念頭に置いて判断してください。
07/06/17 - の記事
2007年6月 の新刊情報 富士見ファンタジア文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2007/06/17 - 00:27封仙娘娘追宝録の続きがっ!!
あとは、まぶらほのメイドの巻の新刊も。いよいよメイドの巻シリーズが本編になる日も近い(ぇ
Dクラッカーズ III 決意―resolution― あざの耕平
風の聖痕 Ignition 4 すべては愛のために 山門敬弘
まぶらほ ~さらにメイドの巻~ 築地俊彦
ストレイト・ジャケット フラグメント02 ゼツボウのヒト~THE DESPAIR~ 榊一郎
火魅子炎戦記9 舞阪洸
殺×愛7 ―きるらぶ SEVEN― 風見周
風の聖痕 Ignition 4 すべては愛のために
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2007/06/17 - 00:00作者 :やまとたかひろ:山門敬弘
絵師 :納都花丸
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
07/06/16 - の記事
2007年6月 の新刊情報 ガガガ文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2007/06/16 - 00:0019日発売。まだ発売日が頭にはいってません(汗
新人作品が二つ出るのでその辺に注目しておきたいですが、例の跳訳(十八時の音楽浴)の出来も気になるところ。
携帯電話俺(第1回ライトノベル大賞ガガガ文庫部門<佳作>) 水市恵
Re:ALIVE (1) ~戦争のシカタ~(第1回ライトノベル大賞ガガガ文庫部門<佳作>) 壱月龍一
ケータイ少女 ~トライアングルスピリッツ~ 涼風涼 監修:長木一記
07/06/15 - の記事
ぼくと魔女式アポカリプス 3
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2007/06/15 - 05:50作者 :みなせはづき:水瀬葉月
絵師 :藤原々々
デザイン:?
編集 :?
本来既に死んでいるはずのところを、代替魔術師となることで生かされ、そのために同類の代替魔術師を倒し、エネルギーを補給し続けなければならない体にされてしまった人間達の物語です。
鬱で救いのない展開も多く、口ではあれこれ言いつつも主人公は迷いっぱなしで覚悟不完了だったりしますが……
どちらにろ設定上、死ぬことにしか平穏が残されていないような構造になっているあたり正しく悪趣味な物語ですええ。
けれど優しさも残されて……と、まあその辺は本編でお確かめを。
3巻にて幕引き。あとがきの「次は別シリーズ」から判断するに打ち切りの模様です。……まあ黒い話は読者を選びますからね(苦笑
07/06/14 - の記事
世界平和は一家団欒のあとに 2 拝啓、悪の大首領さま
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/06/14 - 06:35作者 :はしもとかずや:橋本和也
絵師 :さめだ小判
デザイン:?
編集 :?
家族全員が特殊な力を持ち、世界どころか宇宙を股にかけて正義の味方をやっている星弓一家のご家族人情コメディ。
SF設定の部分は(いい意味で)割と適当なので、SFアレルギーとかのある方でも問題なく読めます。
今回は正義の味方が、壊滅させてしまったとある悪の組織のアフターケアを行う話。
日常会話のやりとりが非常に軽快で、読んでて気持ちいいです。家族間のあけっぴろげな間柄がよくわかりますね。
1巻のときはあまり感じなかったんですが、「吉永さん家のガーゴイル」が好きな人ならたぶん気に入ってもらえるのでは。
待ってて、藤森くん! 2
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/06/14 - 06:25作者 :いちじょうじかるた:壱乗寺かるた
絵師 :カントク
デザイン:?
編集 :?
間が開きましたが、特殊能力とか異世界人の登場しない純粋な学園ラブコメの2巻です。
相変わらず10年前に交わした約束が、果たして生徒会長とのものだったのかで悩む藤森くん。悩む割には、周りに相談しないで突っ走る傾向があり、それが原因で幼馴染みの吉野との関係もこじれてしまい……。
空回りの多い藤森くんの行動にはいろいろツッコミをいれたくなりますが、ラブコメとしては実に正しいですね。なんでややこしいことになっているのか、謎の一端が明かされますが逆に謎が謎を呼んでいるので、まだこの物語は続くようです。
2007年6月 の新刊情報 GA文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/06/14 - 02:36「ジョン平とぼく」シリーズの新刊が出ますね。
8ガールズ オデッセイ 吉田親司
ジョン平とぼくと3 ジョン平とぼくらの世界 大西科学
ここは魔法少年育成センター2 どうしろと? 久美沙織
神曲奏界ポリフォニカ ふゅーじてぃぶ・ぶるう 築地俊彦
戦塵外史 三 大陸の嵐 花田一三六
シャギードッグ II 人形の鎮魂歌 ~defeated~ 七尾あきら
神曲奏界ポリフォニカ ふゅーじてぃぶ・ぶるう
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/06/14 - 02:15作者 :つきじとしひこ:築地俊彦
絵師 :うさづかえいじ:兎塚エイジ
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
07/06/13 - の記事
レジンキャストミルク 7
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/06/13 - 06:05作者 :ふじわらゆう:藤原祐
絵師 :くらもとかや:椋本夏夜
デザイン:?
編集 :?
日常パートでは楽しげにバカをやっている分、いったん戦闘パートにはいると一層そのシリアスさ、やりきれなさが倍加するレジンキャストミルク。
次が最終巻ということで物語も佳境に入ってきました。
巻頭漫画が心のオアシスです。いろんな意味で……orz
ネタバレは避けるって事で、展開については書きませんがきつい、きついよこれは。鬱作家の称号は伊達じゃないなあ。
07/06/12 - の記事
SHI-NO―呪いは五つの穴にある
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2007/06/12 - 06:30作者 :こうづきあまね:上月雨音
絵師 :東条さかな
デザイン:?
編集 :?
小学五年生にしてその精神性はどこまでも異質で、常人のとても理解できないような異常犯罪のトリックだけでなく、動機も見透かしてみせる。そして本人もそんな犯罪に魅入られている面がある少女・支倉志乃。そんな少女が唯一、日常の身の置き所として認めている平凡極まりない大学生「僕」と、志乃を中心としたサイコミステリ……なんですが。
今回は、そういう異常犯罪こそ出てくるものの全体的にどこかのんびりしています。
こんな穏やかな感覚は、シリーズ初かも? 志乃ちゃん成分を十二分に満喫してくださいませ。
乃木坂春香の秘密 6
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2007/06/12 - 06:14作者 :いがらしゆうさく:五十嵐雄策
絵師 :しゃあ
デザイン:?
編集 :?
完璧超人なお嬢さまだけど、ちょっとドジなところもあって、それと密かに少しだけオタク趣味な美少女・乃木坂春香と、主人公の少年・裕人のラブコメ。
どこまでもどこまでもお約束と予定調和の物語ですが、裏返せば安心して読めるということでもあり、それにあの破壊力の大きすぎるイラストが加われば、人気が出るのもわかろうと言うものです。読みやすいのも大きいですね。
6巻では、冬コミにサークルのお手伝いとして参加、あとは初詣という流れ。
冬コミのお手伝いのくだりは、去年の夏コミでサークル初参加を果たした私としては、あの感動が蘇ってくるようで不覚にも?すごく感情移入してしまいました(笑)
07/06/11 - の記事
07/06/10 - の記事
付喪堂骨董店 2―“不思議”取り扱います
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2007/06/10 - 10:05作者 :おどうあきひこ:御堂彰彦
絵師 :タケシマサトシ
デザイン:?
編集 :?
オカルト的な骨董品を扱ったお店で起こる不思議な出来事の数々。
実のところ、ライトノベルでこういった題材の作品は非常にポピュラーではあります。
が。
そんな中で、このシリーズはかなりいい線行ってます。なによりもヒロインである咲の使い方が非常に好きですええ。
この要素を入れたことで、同題材の作品に埋もれない位置を保ってくれる……と、いいなあ。
ぜひしばらくこのシリーズにはがんばってもらいたいと思ってます。
07/06/09 - の記事
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2007/06/09 - 20:20作者 :いるまひとま:入間人間
絵師 :左
デザイン:?
編集 :?
これは酷いヤンデレですね>最大級の褒め言葉
タイトルの「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」というのは、誰がつけたタイトルかわかりませんが、ものすごく的確なタイトルです。
ストーリーがミステリ仕立てになっている……というか、なにしろ語り手は「嘘だけど」が口癖のみーくんなので、どこまでみーくんが真実を語っているのかさっぱりわからないのもまたこの作品の魅力。
まーちゃんの精神のぶっ壊れ加減については実際に読んでもらうのが一番です。
まっとうな人間の思考からは完全に逸脱しちゃってますが、それがよいのです。
そうそう、カバーをめくってみてください。危険さが嫌でも伝わってくるはずです。
07/06/08 - の記事
円卓生徒会 3
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2007/06/08 - 06:00作者 :ほんだとおる:本田透
絵師 :大田優一
デザイン:?
編集 :?
普通の少年・紅龍亜砂が、異世界で岩に刺さった聖剣を抜いてしまい、王様になってしまう話。
タイトルで想像つくかもしれませんが、つまりはアーサー王と円卓の騎士のパロディです。アーサー王以外の役回りは、美少女ばっかり。
前作の「アストロ! 乙女塾!」は、電波小説だったはずなのにいつの間にか極端に歴史うんちくが入りこんだあげくシリアスモードまで発動した結果、逆にわけのわからないカオスになりフェイドアウトしてしまいましたが、今回はケルト神話やアーサー王伝説などのネタを適度に盛り込みつつも、ベタなラブコメを展開していてなかなかいい感じです。
王様だというわりには、周りの騎士たちに振り回されっぱなしの亜砂は、ちゃんとやっていけるのか?
3巻はガウェインにスポットを当てています。なお、今回は学園世界の方はほぼ登場せず、ひたすら異世界の方でストーリーが進みます。
07/06/07 - の記事
レンズと悪魔 3
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/06/07 - 05:45作者 :むつづかあきら:六塚光
絵師 :カズアキ
デザイン:?
編集 :?
八眼争覇に勝ち残った者は願いを魔王にひとつだけ叶えてもらえる……。紋様の刻まれたレンズを装着することで、特殊な装甲を身にまとう悪魔召喚士同士のバトルアクションファンタジーです。
ストーリーがストーリーだけに当然ながらメインはバトルなわけですが、時々なんとも妙なセンスが紛れ込んでいるのも特徴です。3巻の場合は「ケチャップ」がキーワード(笑) なんでまたケチャップが唐突に出てきたのかはさっぱりかわらなかったんですが、このネタ出しは独特なものがありますね。
2007年6月 の新刊情報
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/06/07 - 00:00福音の少年は復刊です。
真・イズミ幻戦記 暁の国 (3) 若木未生
福音の少年 Good News Boy 魔法使いの弟子 加地尚武
07/06/06 - の記事
2007年6月 の新刊情報 電撃文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/06/06 - 01:40あえて一個だけ挙げるなら……付喪堂骨董店の2巻が来ました。
乃木坂春香の秘密 (6) 五十嵐雄策
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸 入間人間
リヴァースキス<第7回電撃hp短編小説賞《大賞》> 佐野しなの
レジンキャストミルク7 藤原祐
ゆらゆらと揺れる海の彼方 (8) 近藤信義
世界平和は一家団欒のあとに (2) 拝啓、悪の大首領さま 橋本和也
“不思議”取り扱います 付喪堂骨董店2 御堂彰彦
最近のコメント
12年 37週前
12年 50週前
12年 50週前
13年 25週前
13年 25週前
14年 3週前
14年 3週前
14年 39週前
14年 39週前
15年 4週前