過去ログ
11/07/30 - の記事
僕はやっぱり気づかない
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2011/07/30 - 23:58作者 :のぞうみこうた:望公太
絵師 :タカツキイチ
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
第5回ノベルジャパン大賞<金賞>受賞作。
ラノベ史上、最鈍感男という看板に偽りなし!
いやー、これはすごい。
「鈍感な主人公」ってラノベでは半ばお約束とも言えるんですが、この作中に出てくる主人公はそんなちゃちな代物じゃないです。恋愛方面が鈍感なわけじゃない……いや恋愛もなんだけど、それは本筋じゃないのです。じゃあなにが鈍感なのか?
ラノベの主人公って、たいていヒロイン絡みで異能を巡るゴタゴタに巻き込まれ否応なしに非日常に飛び込んでいきます。
が、この主人公は全く異能に気がつかない!
正直言って、読んでるとだんだんイラッとしてくるくらいヒロイン達の異常に気がつきません。が、この物語の本領は中盤以降。主人公の鈍感に明確な理由付けがされているので納得させられるというわけ。これは完全に「お約束」を逆手にとってきましたね! 黒枠おすすめで。
ショートストーリーズ 3分間のボーイ・ミーツ・ガール
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2011/07/30 - 15:48作者 :?
絵師 :?
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
"3分間"をキーワードに描かれるショートストーリー集です。
ファミ通文庫ファンなら当然のように買うよね?
執筆陣は、井上堅二、田口仙年堂、日日日、庵田定夏、嬉野秋彦、榊一郎、本田誠、櫂末高彰、野村美月、綾里けいし、庄司卓、前書き、羽根川牧人、竹岡葉月、築地俊彦、はせがわみやび、新木伸、佐々原史緒、田尾典丈
絵師は白味噌、をん、千葉サドル、すばち、しらび、kyo、零花
FBオンラインに掲載されたものと、書き下ろしが混在してます。
11/07/29 - の記事
2011年8月 の新刊情報 角川スニーカー文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2011/07/29 - 06:41それがるうるの支配魔術 Game2:リメンバランス・パズル 土屋つかさ
デッドマン・ワンダーランド 下 六塚光 原作:片岡人生、近藤一馬
ワールドエンド・ヴァルキリー2 「この世界の未来が見たい」と彼女は笑った 九重一木
日常の小説 椎出啓 原作:あらゐけいいち
薔薇のマリア 16. さよならはいわない 十文字青
レンタルマギカ 争乱の魔法使いたち 三田誠
東京皇帝☆北条恋歌9 竹井10日
2011年8月 の新刊情報 HJ文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2011/07/29 - 06:40新人賞作品が出ます。
僕はやっぱり気づかない[第5回ノベルジャパン大賞<金賞>] 望公太
白銀竜王のクレイドル[第5回ノベルジャパン大賞<銀賞>] ツガワトモタカ
魔女3人と俺の××な関係 にのまえあゆむ
突然騎士になってムフフな俺がいる5 糸緒思惟
はぐれ勇者の鬼畜美学 VI 上栖綴人
六畳間の侵略者!?8 健速
2011年7月 の新刊情報 ファミ通文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2011/07/29 - 06:39今月はショートストーリーズで決まりでしょう。執筆陣が豪華。
ショートストーリーズ 3分間のボーイ・ミーツ・ガール 井上堅二、田口仙年堂、日日日、庵田定夏、嬉野秋彦、榊一郎、本田誠、櫂末高彰、野村美月、綾里けいし、庄司卓、前書き、羽根川牧人、竹岡葉月、築地俊彦、はせがわみやび、新木伸、佐々原史緒、田尾典丈
夢魔さっちゃん、お邪魔します。2 櫂末高彰
狂乱家族日記 番外そのきゅう 日日日
11/07/27 - の記事
本日の名台詞
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2011/07/27 - 23:59「俺の物語になって一緒に戦おう、理亜!!」
「俺が絶対死ぬ運命っていうなら、俺の真横で俺を支えてくれ! 絶対に考えたくないけど、俺だけを死なせたくないなら……」
「俺と一緒に死のう、理亜!!」
作者 :さいとうけんじ:サイトウケンジ
絵師 :涼香
デザイン:?
編集 :?
キャラ :一文字疾風(モンジ) (225 P)
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
▼本日の作品&台詞解説▼
主人公自らが「101番目の百物語」という都市伝説となり、他の都市伝説たちと対峙していくアクションあーんどラブコメ。おもいきりいろんな子にいい顔してるはずなのに、ちっとも八方美人に見えない主人公に嫉妬。
それでは台詞解説。
主人公は、お互いが大事に思っているにもかかわらず、兄を危険な目に合わせたくないという理由から、妹と対立することになってしまったんですが、それに対して悩んだあげくのモンジの回答がこれ。一方的に守るんじゃなく、側で共にってことですね。
実際に読むと、もっと熱いんですよ?
101番目の百物語 4
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2011/07/27 - 06:48作者 :さいとうけんじ:サイトウケンジ
絵師 :涼香
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
都市伝説を扱った話はけっこうあちこちにあるんですが、このシリーズはちょっと切り口が変わってます。主人公自らが都市伝説となり、他の都市伝説と対峙するんですが、消すこともできるんだけど片っ端から助けてしまい、結果ハーレムが進行するというそういう物語。
が、これがなかなかに侮れない。
思い切りハーレム化してるくせにけっこう熱く、そのうえ先輩が好き!というそのことにはブレがないという。ラブコメ+αとしておすすめのシリーズ。
今回はとうとう大人の階段を!?
11/07/25 - の記事
まおゆう魔王勇者 4この手でできること
投稿者: tonbo 投稿日時: 月曜, 2011/07/25 - 21:27作者 :とうのままれ:橙乃ままれ
絵師 :?
デザイン:?
編集 :?
魔王と勇者が戦わず、手を取り合い世界の平和を目指し、彼らの考えに賛同する人間達と手を取り合い大きなうねりとなっていく群像劇。
ほぼ会話文だけで進められる独特な形式と、経済の要素が大きく入ったファンタジーです。
今回最大の特徴は……
戦争そのものよりもむしろその準備段階、特に補給にスポットライトが当たっています。
そして物語の根幹に関わる謎が……。
今回も安定しておもしろかったです。
11/07/24 - の記事
11/07/23 - の記事
ベン・トー 7.5 箸休め 〜Wolves, be ambitious!〜
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2011/07/23 - 23:50作者 :あさうら:アサウラ
絵師 :柴乃櫂人
デザイン:?
編集 :?
箸休めってことで、争奪戦よりもやや日常的なシーンが多くなってます。
で。
なにこの「佐藤と著莪は夫婦です」的な流れ。
もう完全に恋人の域すら通り越してるんですけど!
MFのあらゆるラブコメひっくり返してもここまではやらねえよ!
ああ、あと公式サイトのベン・トー特集ページから書き下ろし短編を読むことができるのですが、もうなんというかですね……
「佐藤が著莪といちゃいちゃするなら、みんな(読者は)死ぬしかないじゃない!」
吐血ものだと思います。ふざけんな>褒め言葉
11/07/21 - の記事
本日の名台詞
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2011/07/21 - 23:59「生まれつきイケメンに生まれなかったからしょうがない!? アンタバカァ!?」
「確かに元からの出来の良し悪しもあるけど、ほとんどの人間はちゃんと努力してお金かけてお洒落して自分磨いてんでしょーが! それを、なーんの努力もしないで『元からイケメンに生まれなかったから仕方がない』だあ!? オタクってみんなそう卑屈なわけ!? ムカつく、ほんとムカつく!」
「なんで自分は可愛い子が好きなくせに、自分の容姿には無頓着なの? それでなんで好かれると思ってんの!?」
作者 :むらかみりん:村上凛
絵師 :あなぽん
デザイン:?
編集 :?
キャラ :恋ヶ崎桃 (110 P)
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
▼本日の作品&台詞解説▼
「隠れオタク」がとあるギャルで横暴でスイーツ(笑)な女子・恋ヶ崎にバレ……たけど、それを隠す代わりに彼女にオタクになる手伝いをし、かわりに自分はリア充になる手伝いをしてもらうという、ああ恋の力ってやつぁ。
それでは台詞解説。
恋ヶ崎さん、まじパねえっす。直球で主人公に駄目出し。ただし、この子のいいところは、「オタクきもい」で言葉を止めずに、どこがどうだめなのか断言してるところ。まあねえ。ほんと、そうだよねえ……。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2011/07/21 - 23:58作者 :わたりわたる:渡航
絵師 :ぽんかん(8)
デザイン:?
編集 :?
友達がいない者同士がなしくずしに寄り集まって部活する。
さて、こう聞くとラノベ読みの人ならとあるタイトルを思い出すかもしれません。そう、「ぼくは友達が少ない」です。「ぼくは友達が少ない」が、とことんラブコメに寄ったMF版の青春ラブコメとするなら、こちらはひたすらほろ苦い現実寄りのガガガ版青春ラブコメとでも言うべきものでしょう。
なにせ”ぼっち”の描写がやばい。
かなりの確率で作者の体験が入ってると思われます……読んでて泣けてくるくらい。特にラストで号泣。ぼっちよ強く生きろ。
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2011/07/21 - 08:27作者 :むらかみりん:村上凛
絵師 :あなぽん
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
地味な隠れオタクとギャルっぽい女子が、お互い が好きな子とうまく行くように、共闘関係を結び指導しあう青春コメディ。
主人公が必死にオタクであることを隠そうとしたり、リア充になろうと「間違った方法で」おしゃれに気を使ったりする様子があまりにも現実味に溢れ、人によっては涙なしには読めないかもしれません。
しかし、そんな内容ではあっても楽しく読めます。おすすめ。
この作品のうまいところは、主人公のオタク趣味や服装センスなどの残念ぶりを影でフルボッコにしないで(いえ、そういうシーンもあるにはあるんですけどね?)、ヒロインの少女に直接斬って捨てさせているところ。正面からばっさりいくことで、陰湿さがなくなって、楽しく読めるという寸法です。
2011年7月 の新刊情報 集英社スーパーダッシュ文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2011/07/21 - 06:26ベン・トー新刊もむろん気になりますが……
「テルミー」2巻が出た!
ベン・トー7.5 箸休め ~Wolves,be ambitious!~ アサウラ
テルミー2 きみをおもうきもち 滝川廉治
ホーリーナイト 川島一洋 原作:ホーリーナイト製作委員会、宮崎摩耶
Dソード・オブ・レジェンド3 幼なじみが気になって仕方ないが、それより俺はギャルゲーがしたい? 番棚葵
しろつく 姫奈のゆるゆる漫遊記 かみじま柚水
2011年7月 の新刊情報 MF文庫J
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2011/07/21 - 06:25今月は22日発売です。はやっ!
おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その5 この夜に奏でられるフィナーレ 葉村哲
しゅらばら!2 岸杯也
緋弾のアリア X 禁忌の双極
ふぉっくすている? 4本目 冬木冬樹
機巧少女は傷つかない6 Facing "Crimson Red" 海冬レイジ
101番目の百物語4 サイトウケンジ
星刻の竜騎士 V 瑞智士記
初体験にオススメな彼女 あさのハジメ
カフェとオレの先輩!2 樋口司
11/07/19 - の記事
本日の名台詞
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/07/19 - 23:27「……忘れんなよ。おまえがどんなに自分を信じられなくなっても、おまえのことをヒーローだと思ってる奴がいるんだぜ。少なくとも――世界に二人は」
作者 :せみかわたかまる:蝉川タカマル
絵師 :すみ兵
デザイン:?
編集 :?
キャラ :宮本 (271 P)
▼本日の作品&台詞解説▼
暴走しまくり青臭い青春小説。
「バディもの」だとどこかの感想で見かけてなるほど納得。
いいシリーズですよ!
それでは台詞解説。
普段やりたい放題、傍若無人に見えて実は人が傷つくことには弱い月島がへこみ中のところ、親友である宮本が活を入れます。
ここでいう二人は……いややめときましょう野暮だし。
青春ラリアット!! 2
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/07/19 - 23:03作者 :せみかわたかまる:蝉川タカマル
絵師 :すみ兵
デザイン:?
編集 :?
暴走する青臭く、しかしどこか心地良い青春小説。おすすめ。
で、単純に青春小説という括り方だとイマイチなんかしっくりこないよなあ、と思いながら他の人の感想をのぞいていてぴったりくる表現に行き当たりました。
「バディ」ものなんですよこれ!
ハリウッド映画や海外ドラマで、刑事だか探偵だかがお互いにさんざん悪態をつきあいながらも、心の底では信頼して背中を任すというアレです。
宮本と後輩の長瀬の関係はまさにこれなんですよね。ええやん!
2011年7月 の新刊情報 富士見ファンタジア文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/07/19 - 23:02O/A【オー・エー】 ~ラジオ(゜∀゜)から生まれたアイドル!?~ 根岸和哉 原作:渡会けいじ
RPG W(・∀・)RLD 9 ―ろーぷれ・わーるど― 吉村夜
いつか天魔の黒ウサギ8 魔女と花火と女学校 鏡貴也
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 村上凛
ダークロード 4.闇黒の君臨者 十月ユウ
ダブルクロス03 サード+ブラッド 矢野俊策
異国迷路のクロワーゼ Le cahier d'Yune 萩原麻里 原作:武田日向
2011年7月 の新刊情報 ガガガ文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/07/19 - 23:02新人賞受賞作だったり、あるいは飛空士の新作だったり、青春ラブコメの2巻だったりとやはり注目作が多いので全買いで。
寄生彼女サナ[第5回ライトノベル大賞ガガガ文庫部門<優秀賞>] 砂義出雲
罪都B×B 大谷久
脱兎リベンジ[第5回ライトノベル大賞ガガガ文庫部門<ガガガ賞>] 秀章
九十九の空傘 ツカサ
とある飛空士への夜想曲 上 犬村小六
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2 渡航
2011年7月 の新刊情報 一迅社文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2011/07/19 - 23:02うんなんかね、タイトルがいろいろアレなのが多いんでとりあえず全部読もうかな、と。
これからの正義の話をしよっ☆ 早矢塚かつや
アネかみ! 1柱目:姉と女神と俺のパンツ 橘ぱん
神焔のカグラ ―恋する炎と魔を断つ剣― 箕崎准
前略 嫁当たりました。 川波無人
人類よ私に奉仕なさい 柄本和昭
最近のコメント
12年 34週前
12年 46週前
12年 47週前
13年 22週前
13年 22週前
14年 1 日前
14年 2日前
14年 35週前
14年 36週前
15年 1 週間前