薔薇色にチェリースカ 2
作者 :かいばられい:海原零
絵師 :ネツマイカ
デザイン:?
編集 :?
キタキタキター! 設定の説明とか一通り主要人物の紹介とかにページを食われて、パワー不足な一面がありましたが……
2巻で完全にスイッチが入りました。逆境そして絶望という心理描写、そしてそのからの脱却、そういうシーンはやはり素晴らしいものがあります。
銀盤カレイドスコープでもそうでしたが、極限状況を書かせたら海原零はやっぱり素敵すぎ。
おすすめ。もし今から「薔薇色にチェリースカ」を読まれる場合は、できれば2巻までは一気読みを推奨します。
マシュテバリ学園で、不幸な過去の出来事が原因で、今は学園の理事長の手先となり、学園中から嫌われ「犬」と揶揄される日常を余儀なくされているヒロ。
そんな彼がある日、しゃべるヘビに変身する謎の美少女・チェリースカと運命の出会いを果たします。
1巻では生徒会のような組織・優生会との闘争がメインでしたが、2巻にきてチェリースカの秘密がいろいろと明らかに。
一気におもしろくなってきました。
また、イラストや日常、さらには戦いの上での描写が妙にエロいです。巻頭のカラー挿絵なんかもうね、けしからん限り。
ツンデレかつ複雑な経緯を持つ幼馴染みの少女も出てくるし、恋愛要素の今後の行方も含めて非常に楽しみです。
とりあえず有刺鉄線はヤバい。
シリーズ一覧
作品一覧
『銀盤カレイドスコープ〈vol.1〉ショート・プログラム:Road to dream』
『銀盤カレイドスコープ〈vol.3〉ペア・プログラム:So shy too‐too princess』
『銀盤カレイドスコープ (Vol.4) リトル・プログラム:Big sister but sister』
『銀盤カレイドスコープ〈vol.5〉ルーキー・プログラム:Candy candy all my rules』
『銀盤カレイドスコープ〈vol.6〉 ダブル・プログラム:A long,wrong time ago 』
『銀盤カレイドスコープ vol.7 (7)』
『銀盤カレイドスコープ1 (完全限定生産)』
『銀盤カレイドスコープ vol.9 (9)』
『銀盤カレイドスコープ vol.8 (8)』
『薔薇色にチェリースカ』
『薔薇色にチェリースカ 3』
『薔薇色にチェリースカ 4』
『薔薇色にチェリースカ 5』
最近のコメント
13年 1 週間前
13年 13週前
13年 14週前
13年 41週前
13年 41週前
14年 19週前
14年 19週前
15年 2週前
15年 3週前
15年 20週前