名台詞を通してはじめる読書もある。ライトノベルを中心に、作品の長所を追いかけて紹介していくサイトです。
 

バニラA sweet partner

タイトル:バニラA sweet partner(小説:スーパーダッシュ文庫)
作者  :あさうら:アサウラ
絵師  :曽我部修司×高山瑞季(シトロネット)
デザイン:?
編集  :?

おもしろかった! 序盤からラストまで一気に読み終えました。
自分たちの置かれた状況を打開するのに、銃による実力行使という形しか選ぶことのできなかった二人の少女と、その深い絆。相次ぐ犯行。次第に彼女たちの正体に迫る警察。そして銃撃戦の果てに待つものは……。
ガンアクション+百合という構成ですが、過去に縛られて身動きの取れなくなり、銃によって道を開いたもののそれでも過去を忘れることのできない二人の少女の青春ストーリーでもあります。黒枠認定。

デビュー作である黄色い花の紅は、感情描写には見どころが多かったのですが、あまりにも銃器の蘊蓄が多すぎて、半ば蘊蓄小説と化してしまっていました。今回は、その点が大きく改善され、銃器の蘊蓄はあくまで物語の添え物程度に存在しているため、特別銃器には思い入れがない方でも物語そのもののおもしろさに惹き込まれると思います。
銃撃戦も、単純にハンドガンの撃ち合いばかりでなく、むしろ狙撃銃の出番が多いため、撃つまでの緊張感が読者にも伝わってくるようでドキドキしました。
父とその新妻にどうしてもなじめず決定的な溝ができたままの少女と、過去のトラウマをずっと引きずっている少女。お互いの欠落を埋めるように心の繋がりを求めているため、百合な描写があってもあまり違和感は感じませんでした。むしろ物語的に必然という気すらします。
銃を使わないと、とたんにひ弱さをさらけ出す描写にもリアルを感じましたね。銃によって強さを手に入れただけで、一皮剥けば無力な少女だという対比が生きています。

そして、二人の少女の犯行を追って一歩一歩近づいていく警察の動きがまたいいですね。少女ばかりに無闇に肩入れせず、平行して警察の捜査を逐一描写することで、次第に少女達が追いつめられていく緊張感がたまりませんでした。刑事の描写もすることで、警察が血の通った存在になっています。とにかくラストがどうなるのかドキドキしっぱなしでしたよ! どういう結末を迎えるのかはぜひ実際に読んでみてください。

なお、前作とは世界観が共通していて一部かぶっているキャラクターもいますが、基本的にはまるっきり別の物語なので前作を知らなくても問題ありません。


この作品の名台詞

あぁ、嬉しいなぁ、幸せだなぁ。あたしがナオを好きなのと同じだけ、ナオがあたしを好いてくれている。それを感じられた。
きっと何を言っても無駄なのだ。だって、あたしだったらナオにどんなに言われても銃を構え続けると思う。たとえ手足が千切れても。たとえナオに嫌いだって言われたっれ、彼女を守ると思う。きっと泣きながら。ぐじゃぐじゃになりながら、自分のためだけならその場で膝を抱えて泣いてしまうくらいに辛くても、苦しくても。
だって、好きだから。
ナオも一緒なのだ。なら、彼女を止めることはできない。

→解説


作品一覧


トラックバック

http://maijar.jp/?q=trackback/1386