レーベル別
07/03/11 - の記事
かくてアダムの死を禁ず 夜想譚グリモアリス
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2007/03/11 - 22:30作者 :かいとうれいじ:海冬レイジ
絵師 :松竜
デザイン:?
編集 :?
現代ファンタジーの要素の入ったミステリ。
ツンメインなデレありゴスロリ少女にシスターに社長秘書と来て、とどめに主人公は重度のシスコンだったので、これはガチガチの萌え系かと思いきや存外ちゃんとミステリしていたので、意外でした。だって富士ミスだし……ねえ?
07/03/10 - の記事
ガンパレード・マーチ山口防衛戦
投稿者: tonbo 投稿日時: 土曜, 2007/03/10 - 08:23作者 :さかきりょうすけ:榊涼介
絵師 :きむらじゅんこ
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
ガンパレード・オーケストラは全部買うには買ったけど、結局すべて積ん読になってましたが、(というかゲーム自体やってないし)再びガンパレード・マーチの新刊ということで速攻読了。
相変わらずおもしろいです。戦線が山口に移ったことで、単に原作の名台詞やシーンを再現するという枠を完全に超えて世界観そのものを描写する域に達してます。もう、ノベライズとは思わない方がいいですねこれ。
そして描写するのは勝ち戦ではなく、負け戦の中での善戦というのがまたよし。
07/03/09 - の記事
プリンセスはお年頃(3)
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2007/03/09 - 05:45作者 :さかきいちろう:榊一郎
絵師 :みやまわか:深山和香
デザイン:?
編集 :?
実は淫魔サキュバスなお姫様が、教会からつけ狙われ、そして反撃。ファンタジーなロードノベルです。
同作者の某売れ筋作品の元となった作品をリライトすることで日の目を見た作品。
この巻にて完結。……サキュバスの秘密がまさかあんなことだったなんてっ! ちと意表つかれましたええ。
多重心世界シンフォニックハーツ 下
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2007/03/09 - 05:30作者 :ながもりゆうや:永森裕哉
絵師 :曽我部修司×高山瑞季(シトロネット)
デザイン:?
編集 :?
複数人格者であることが普通、むしろ持っている人格の多い少ないで人の価値が決まるような世界。その世界で虐げられている人格を一つしか持たない、あるいは自由に人格を変更できない異常体質の人々がそんな世界を変えるために立ち上がる、レジスタンス活動を描写していくSF。
読み終えた感想としては、設定はなかなかおもしろかったんですが、物語の構造上どうあっても人を選ぶ作品なのは避けられないのでご注意を。
同じ肉体を三人格で共有し、さらに名前も性格も全く違う……ということは単純計算で、登場人物数が通常の2~3倍にはねあがります。ぶっちゃけ名前を覚えるだけで一苦労でした。
07/03/08 - の記事
2007年3月 の新刊情報 富士見ミステリー文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/03/08 - 01:58寝不足でへろへろの頭には、アダムなんちゃらのゴスロリ少女が強く目に焼き付きました。いや、どうでもいいんですが。
かくてアダムの死を禁ず 夜想譚グリモアリス I 海冬レイジ
セカイのスキマ3 田代裕彦
2007年3月 の新刊情報 ハヤカワ文庫JA
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/03/08 - 01:50といってもライトノベル方面だと星界の断章だけ……おっと、25日に大久保町の決闘がハヤカワから出るみたいなのでこれも。
……最近のハヤカワは、古いライトノベル(それも斜め上方向にかっとんだやつ)の新装板をいろいろ出してきますね。
次は食前絶後!とかそのあたりかもしんないとかなんの根拠もなく言ってみたり。
星界の断章 II 森岡浩之(3/8)
大久保町の決闘 田中哲弥(3/25)
セカイのスキマ 3
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/03/08 - 01:18作者 :たしろひろひこ:田代裕彦
絵師 :綾瀬はづき
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
07/03/07 - の記事
2007年3月 の新刊情報 電撃文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/03/07 - 00:57リリアとトレイズ新刊とか(わけのわからないうちに)アニメ化が決定したシゴフミ2巻とか、陰陽ノ京も久々に新刊が。
リリアとトレイズ V 私の王子様 <上> 時雨沢恵一
護くんに女神の祝福を! (11) 岩田洋季
しにがみのバラッド。 (10) ハセガワケイスケ
断章のグリム IV 人魚姫・下 甲田学人
撲殺天使ドクロちゃん (9) おかゆまさき
小さな国の救世主4 シャカリキ勇者の巻 鷹見一幸
レジンキャストミルク6 藤原祐
シゴフミ2 ~Stories of Last Letter~ 雨宮諒
撲殺天使ドクロちゃん 9
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/03/07 - 00:40作者 :おかゆまさき
絵師 :とりしも
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
小さな国の救世主 4 シャカリキ勇者の巻
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/03/07 - 00:36作者 :たかみかずゆき:鷹見一幸
絵師 :Himeaki
デザイン:?
編集 :?
(文案整理中)
07/03/06 - の記事
アンジェリック・ノワール 1
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2007/03/06 - 06:16作者 :しいばしゅう:椎葉周
絵師 :芳住和之
デザイン:?
編集 :?
あらすじとか目を通さず読み始めたので、
「いじめ少年を説得して登校させる? うわーなんかやばめな予感が……」とか思いつつ、序盤を読み進めたんですが……
これはおもしろい! なんか予想外の方向に話が進むしテンポもいいです。おすすめ。
あと、1巻の時点でメインキャラクターは1人だけしか女性がいなくて、あとは男ばっかりというのは10代の高校生が主人公の話としては珍しいかも。
あ、敵役にちゃんと女っ気はあるのでご安心ください(笑)
スイートホームスイート4 世界で一番すてきな遺産
投稿者: tonbo 投稿日時: 火曜, 2007/03/06 - 05:50作者 :ささはらしお:佐々原史緒
絵師 :カヅキレン
デザイン:?
編集 :?
平凡な高校生の一彦。会ったこともない曾祖父が、実はヨーロッパの小国の大領主だとわかり、遺産継承権第二位を指名して他界。
その日からなしくずしに一彦は、レーゲンシュヴァンツの城で苦労の多い生活を余儀なくされるが、その上お城には「人ではないもの」が当たり前のようにいっぱいいたりして……。
という、コミカル系日常ファンタジー完結編。きれいにまとまりました。
うーん、いつもながらお見事! 笑いやしんみり考えさせる部分が絶妙なバランスで成り立ってます。
07/03/05 - の記事
鬼切り夜鳥子2 京都ミステリーツアー
投稿者: tonbo 投稿日時: 月曜, 2007/03/05 - 04:24作者 :ますだしょうじ:枡田省治
絵師 :佐嶋真実
デザイン:?
編集 :?
伝奇ものには程よいエロスも必要、なのかどうかはわかりませんがちょいエロ成分(ただし後ろ暗さのない健康的なもの)も装備した退魔もの。
舞台そのものは京都なんですが、時代は現代なのに加え和風伝奇を読む際に感じることがある文体での敷居の高さがないのでそういう点では安心して楽しめます。
少女に憑いた強力な鬼切りが魔物を退治し、幼馴染みや友人がそれをサポートしていきます。
退魔ものとしては極めてオーソドックスで、展開などはわりと普通なんですが、脇を固める部分が楽しめると一気に作品の評価があがります。
ストライクウィッチーズ 2ノ巻
投稿者: tonbo 投稿日時: 月曜, 2007/03/05 - 04:23作者 :やまぐちのぼる:ヤマグチノボル
絵師 :島田フミカネ
デザイン:?
編集 :?
飛行脚を装備した魔女たちが、正体不明の人類共通の敵ネウロスと戦いを繰り広げる航空アクション。
多メディア展開されていてアニメにもなってます。メディアによって戦線が違うらしく、小説版に出てくるのは基本的に小説版独自のキャラみたいですね。(共通して出てくるキャラもいるかもしれませんが……詳細は不明)
参考:ストライクウウィッチーズ公式サイト
07/03/04 - の記事
ラビオリ・ウエスタン
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2007/03/04 - 17:25作者 :もりはしびんご:森橋ビンゴ
絵師 :芥川明
デザイン:?
編集 :?
両親が事業に失敗して、二人一緒にある日前触れもなく自殺。
それまでわりと何不自由ない暮らしをしていた女の子は、親の借金を返すためになしくずしにさせられてしまった職業は殺し屋。
かくて少女の殺し屋稼業がはじまるのですが……。
一人称形式で怒濤のように出来事が綴られていくのですが、あっけらかんとしているというのか、殺しに伴う重さがまるでありません。お仕事だから殺しちゃったよ、ッて感じの軽さです。
うーん緊迫感無いなあ、とか思ってたら……ははは、やっぱりそれじゃ終わらなかったよ参ったねこりゃ。
ざざーっと流れていく一人称の文体そのものをセットとして、一読の価値はあります。ただし、ハッピー全開なコメディを期待している人はやめといた方が無難かも。
超妹大戦シスマゲドン2
投稿者: tonbo 投稿日時: 日曜, 2007/03/04 - 17:20作者 :ふるはしひでゆき:古橋秀之
絵師 :内藤隆
デザイン:?
編集 :?
いろんな妹が出てきて戦う話。……いや、簡潔に言うとほんとにただそれだけの話なんですって!!
燃え要素もなくはないけど、はっきりいってかなりくだらない話だと断言します。だがくだらなさに意味がある。
これこそ文学小説では間違っても読めないカオスな物語ですええ。
超古代妹とかもはやわけわかりません。というかそれもはや妹関係ないんじゃとかそんなことは疑問に思ったら負けなのです。
07/03/02 - の記事
竜と箒とひかりの彼方
投稿者: tonbo 投稿日時: 金曜, 2007/03/02 - 06:00作者 :とみながひろし:富永浩史
絵師 :晴瀬ひろき
デザイン:?
編集 :?
陸軍魔法士官学校飛行科で魔法を勉強する生徒達のアクションファンタジー。
全体がゆるく淡々としているようで、意外と熱かったり独特な雰囲気を持ってます。
仲間と協力して独りでは出来ないことをやり遂げる、そういう青春模様もしっかり押さえたよいお話です。
で、前提としていい話だと断った上で。
巨乳のお姉さんにやたらと執着を見せる、最近ゆかいな(笑)エントリを連発中のいつも感想中の中の人にはぜひ読んでほしい話です。ええもう名指しです。
なにせ大女で胸も大きい主人公の裏?名台詞は「むぅ、今だけは、おっぱい触っても許してあげるわ」ですから!
……くれぐれも言っておきますが、基本的にはゆるくてもいい話ですからね?
07/03/01 - の記事
クジラの彼
投稿者: tonbo 投稿日時: 木曜, 2007/03/01 - 05:57作者 :ありかわひろ:有川浩
絵師 :?
デザイン:?
編集 :?
絵師直営サイト:なし
特記事項なし
他の作品を知らなくても全く問題なく楽しむことが可能ですが、シンクロ率がはねあがるので「空の中」及び「海の底」読了後に読まれることを推奨します。
内容的には自衛官の彼or彼女というちょっと特殊な職業ゆえに起こる問題に揺らされながらも愛すべきバカップルな短編集です。
あーもー出てくる人物みんな男も女も含めて(たとえ30に手が届こうとも)かわいい! そこだ! 行け! バカップル!
短編なだけに間延びしないので、破壊力でかすぎ。おすすめ。
07/02/28 - の記事
2007年3月 の新刊情報 ゼータ文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/02/28 - 00:56ドラグネット・ミラージュ2 10万ドルの恋人 賀東招二
一時はどうなることかと思いましたがどうやら無事に出るようです。
が、とうとうレーベルの発売日をぶっちぎってしまい、その上ゼータ文庫公式サイトは事実上消滅。
次の刊行予定は知るよしもないとくればこれはもう勘ぐられてもしょうがないレベルだと言えるでしょう。
レーベル最後の一冊にならないことを心から祈ってます本当に。
作品のお気に入り度は非常に高いレーベルだけにがんばってほしい
2007年3月 の新刊情報 HJ文庫
投稿者: tonbo 投稿日時: 水曜, 2007/02/28 - 00:52超鋼女セーラ、2巻来ました。
アレクシオン・サーガ 五代ゆう
プリンセスはお年頃!3 榊一郎
ゲノム・スパイラル 高平鳴海
超鋼女セーラ ロボ娘はボクの夢を見る 寺田とものり
せんすいかん その3 水城正太郎
最近のコメント
12年 37週前
12年 50週前
12年 50週前
13年 25週前
13年 25週前
14年 3週前
14年 3週前
14年 39週前
14年 39週前
15年 4週前